• サッカーに関する話題専門の掲示板です。
  • 新しい話題が有りましたら自由に新たなツリーを作成して下さい。
  • 設定を使い好みに合った掲示板スタイルにカスタマイズ出来ます。
  • 各種携帯端末(i-mode, J-PHONE, Ez-web)&絵文字対応
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
45 / 170 ツリー ←次へ | 前へ→

ペルージャ2−0レッジーナ Dai 02/9/17(火) 22:18

   Re(1):ペルージャ2−0レッジーナ glider 02/9/18(水) 3:27
   バッジオvs中村 glider 02/10/7(月) 4:56
   Re(1):バッジオvs中村 glider 02/10/7(月) 5:12

Re(1):ペルージャ2−0レッジーナ
 glider E-MAIL  - 02/9/18(水) 3:27 -

引用なし
パスワード
   ▼Daiさん:

>一体どっちが本当なんでしょうかね。

>個人的には、俊輔も、まわりの選手も、なかなか頑張っていたけど、ペルージャがホームでの勝負強さを見せつけたことが敗因としては妥当なんじゃないかなと想像してるんですが。

ペルージャvsレッジーナ戦、見ました。
中村は、まあまあだったと思いますよ。
「6.0」ってところじゃないでしょうか。
レッジーナは、格上の相手でもアウェーでも勇敢に向かっていっていたと思いますが、正直いえばこれからも厳しい戦いになるな、と言うのが感想です。
ペルージャの「セリエA標準」なプレスに苦労してましたね。

バッジオvs中村
 glider  - 02/10/7(月) 4:56 -

引用なし
パスワード
   なんだかすげータイトルですね。
しかもこれ、イタリアの新聞の見出しだっていうんだから!

で、ブレシア対レッジーナ戦を見ました。
二人のファンタジスタ対決は、表面上は引き分け。
でも中村はFKを決めて1得点。
FKが決まった瞬間は「うおっ!」と声が出てガッツポーズしました。
日本の新聞ではもしかしたら「中村に軍配」とかなるかもしれません。
でもね・・・
やっぱりまだまだモノが全然違うんだよね。あたりまえか。
中村の技術はかなりのもの。
だけど、バッジオの技術は得点に直結してる。
対して中村の技術は時としてリズムを乱している。
それは、単に「持ち過ぎ」とかではなく、解説の人が言うように「チームが中村の出したいタイミングをわかっていない」とかだけでもなく。
もちろん俊輔が個人プレイに走っているわけでも当然なく、全体としてうまくまとまっているわけでもないチームにあって一概には言えないことだし、3得点してて良いパスも出してる中村のチームに対する貢献度の高さは言うまでもないことでもありますが。
でも、レッジーナでは一番良いのはモザルトのような気がします。
彼の方が「作れて」いるように思います。
もう一皮剥けたらすばらしい選手なんだけどな、と思いました。
そして、ひさしぶりに見たバッジオはやっぱりすばらしい選手でした。

Re(1):バッジオvs中村
 glider  - 02/10/7(月) 5:12 -

引用なし
パスワード
   >もう一皮剥けたらすばらしい選手なんだけどな、と思いました。

中村のことです。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
45 / 170 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.