• サッカーに関する話題専門の掲示板です。
  • 新しい話題が有りましたら自由に新たなツリーを作成して下さい。
  • 設定を使い好みに合った掲示板スタイルにカスタマイズ出来ます。
  • 各種携帯端末(i-mode, J-PHONE, Ez-web)&絵文字対応
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
26 / 170 ツリー ←次へ | 前へ→

新戦術 Dai 03/2/9(日) 22:58

   Re:12thの戦術 Dai 03/2/20(木) 3:14
   Re:12thの戦術 Dai 03/2/20(木) 4:30
   ディフェンスからのビルドアップ Dai 03/2/20(木) 4:52
   Re:12thの戦術 glider 03/2/21(金) 3:09
   Re:12thの戦術 glider 03/2/21(金) 2:28
   Re:12thの戦術 Dai 03/2/21(金) 3:09
   Re:12thの戦術 glider 03/2/21(金) 3:21

Re:12thの戦術
 Dai WEB  - 03/2/20(木) 3:14 -

引用なし
パスワード
   ▼gliderさん:
>この「ラインの中に入られた」状態がこないだけっこう長くあって、個人的には嫌だった。
>動いて取り残して相手を下がらせるか、はっきり前の視野に入れるようにしておくか、どっちかにしよう。
>で、この場合の判断、上げられる場面かそうでないかの判断と動きのタイミングを統一したい、と。
>判断が早くないと危険なんだけど、そんなにむずかしくないと思います。

この時に、「思い切ってもっと上げて相手FWをオフサイド位置に」って思って上げようとすると、目の前に自分のチームのボランチがいて、その時に「あっ、やめよう」って思うんです。この時、上げた方がいいのか、上げない方がいいのか。

上げればオフサイド位置に持ってこれるんですけど、そうすると、ディフェンダーがボランチとほとんど重なっちゃう時があるんですよ。これって危険ですよね。
  
1、            ●

            ○   ○          
   
            ●○   ●○   

 
2、            ●

            ○   ○
             ○↑   ○↑
            ●    ●          

基本的にはゾーンで守ってるわけですけど、優先順位としては1ボールの状況、2味方との距離(横の選手とか、前の選手とか、後ろの選手とか。つまり回りの選手との距離を気にする。ゾーンを張ってるので。)、3敵(マンツー)ということでやってるんですが、ボールの状況的には五分五分で、そうすると、やっぱり味方との距離を考えて、近すぎって思ったら、すぐに下がって、そうするとラインマークになってぎりぎりなんで、もっと下げちゃって、ゾーンマンツーに移行でいいのかなって。

ラインに並ばれてる時って、相手もこっちのラインを意識してるってことですよね。

で、この時、ここからもう一段上げるって、ちょっと無理じゃないかなって思うんですよ。

ボールホルダーがラインに近いところで、オフサイド狙える時って、相手がオフサイド位置に勝手にいるような状況というか、こっちは別にトラップをしかけるために上げてるわけじゃなくて、いつも通りラインを上げて、そこでラインキープの状態で待っていて、相手がオフサイド位置に残ってくれているって時だと思うんです。その時は下げないで我慢してそのままにしているわけですが。で、ボール出てきたらオフサイドと。

上げてオフサイドを取るっていうタイミングは、リスクがありすぎると思うんです。

だから、相手がラインを気にして並ばれてる時間が長ければもう下げた方が良いと思うんです。

それで、確実にボールが裏に出てこない状況になった時にだけ、もう一度ラインアップをすると。そうならない限りは、自分の前に相手を常に置くようにして、下げたまま対処するようにする。

中盤のプレスがそれほど期待できないわけですし、そのぐらいの基準でも良いんじゃないかなと。

まあ、フラット3の原則を元にして、現実的に改良していきましょう。

でも、キエーボみたいにハイリスクで、オフサイド狙うってのも、一度ぐらい徹底してやってもいいですけど(笑)でもそれでボロボロにされたら・・・。まあ、テーマ持ってやってるわけですから、それでもいいんですけど。

オフサイド取りたいのはわかりますし、何が何でもまずは相手FWをオフサイド位置に置くんだってぐらいの意思でラインコントロールして、下がりながら手を上げて、オフサイドならオフサイドで、オフサイド取ってもらえなくても、カバーリングに間に合って、クリアーできるなんてやれたらかなりすごいですけどね。

>でも4バックだと両SBのポジション取りや対面的にも、かなり難しくなっちゃうかな、と。

3バックやりたいんですね(笑)4バックにしようって言ったのグラさんなのに(笑)

次は3バックもやってみましょう。

Re:12thの戦術
 Dai WEB  - 03/2/20(木) 4:30 -

引用なし
パスワード
   まあ、グラさんがやりたいことは、理解してきました。ちょっとぐらいは練習したいですけどね。サルの時でもいいですけど。

そういや、グラさんが「やばい」って言ったときは、カバーリングの意識に切り替えてましたよ。あの時は、ボールが裏に出てくるのがわかったのと、相手の攻撃の人数が揃っていたので、すぐに下がろうって思いました。5メートル以上下がったかも(笑)逆にグラさんの位置が高いなって思ったぐらいで(笑)

あの時意識してたのは、左サイドバックのカバーリングで、あの裏を結構付かれてたんで、もうラインは外して、自分で行くしかないなと。で、簡単にクリアーしようと。

後、最後は、もう疲れてて、ライン上げるのはしんどかったんで、スイーパーポジションぐらいでもいいやって思ったりしてました(笑)それでも頑張って上げるように努力はしましたが。

ハーフェーライン問題に関しては、上がらないように気をつけます(笑)あとは、その場で、話し合いながら、対応をするということで。クサビを消したい時とか、なんか、スペースがぽっかり空いてて嫌だなーって思ったりした時とか。

ディフェンスからのビルドアップ
 Dai WEB  - 03/2/20(木) 4:52 -

引用なし
パスワード
   ディフェンスラインから上手くボールを前に供給したり、後ろでボール回して逆サイドに展開できれば楽ですよね。

        
      ○           ○

              
  ○         ○         ○
 
         ○     ○          
  
     ○             ○          
           
            
            ○


            ○


3バックならこういう形ですかね。マイボールになった時に、ディフェンスの真中は下がり、両サイドが開く。パスコースを2つは作っておくようにして。

それで、後ろでボール回しを上手くやりたいですよね。ボランチと、ウイングバックとの関係もあるんで、なかなか練習できなそうですけど。

危なければキーパーへのバックパスも使い、キーパーはサイドに簡単に出す。

落ち着いてディフェンスラインから組み立てるような雰囲気もやってみたいんですよね。

一発で裏を狙えるなら狙ってみたいし、クサビを打てるなら打ちたいし、攻撃の起点になると良いですよね。

ディフェンスやるなら、司令塔でありたい(笑)

攻守両面で面白くなるといいですね。

Re:12thの戦術
 glider  - 03/2/21(金) 2:28 -

引用なし
パスワード
   ▼Daiさん:

>この時に、「思い切ってもっと上げて相手FWをオフサイド位置に」って思って上げようとすると、目の前に自分のチームのボランチがいて、その時に「あっ、やめよう」って思うんです。この時、上げた方がいいのか、上げない方がいいのか。

こないだもそうだったんだけど、そういう時にDHはボールにもっと行って欲しいんですよ、ぼくは。
ライン前にボールが出た時も、サイドでも、みんなちょっと後ろ気にしすぎてると思うので、もう少し思いきって行ってもらうようにしたいな、と。
たぶんその方が守りやすくなるから。
楔のボールが入った時なんかも、もっと当たりに行って良いと思うんだ。
そういう約束にすれば、

>上げればオフサイド位置に持ってこれるんですけど、そうすると、ディフェンダーがボランチとほとんど重なっちゃう時があるんですよ。これって危険ですよね。

は減ると思います。
それでもそうなっちゃった時は下がるしかないけどね。

>ラインに並ばれてる時って、相手もこっちのラインを意識してるってことですよね。
>で、この時、ここからもう一段上げるって、ちょっと無理じゃないかなって思うんですよ。

ぼくは無理じゃないと思いました。
それはたぶん、けっこう明確にオフサイド・トラップになるんだけど、やれると思います。
というか、

>そこでラインキープの状態で待っていて、相手がオフサイド位置に残ってくれているって時だと思うんです。その時は下げないで我慢してそのままにしているわけですが。で、ボール出てきたらオフサイドと。

それでオフサイド取れることは、何回かやった相手からはほとんど無理だよね。
もうライン高いのバレてるし、それでオフサイ取ろうとしてるのも知ってて、ライン見られてるから。
そういう状態はけっこうヤバいでしょ。足が速いのが来たら終わりだし。
で、どうせならもうちょいと考えてまともにライン・ディフェンスしたいな、と。
トラップやもうちょっと細かい動きなんかで相手のトップ縛ったりして。
そうしないと先が見えちゃう。
それに、

>相手がラインを気にして並ばれてる時間が長ければもう下げた方が良いと思うんです。
>それで、確実にボールが裏に出てこない状況になった時にだけ、もう一度ラインアップをすると。そうならない限りは、自分の前に相手を常に置くようにして、下げたまま対処するようにする。

それだけだと、普通に守備能力が要求されちゃうよね。
まあ守備力のアップもそれはそれでやってかなきゃいずれ厳しい部分もあるけど、なるべくは身体使わないでズルく守りたい。
それに、そうやってるばかりだとうちらの感じだと守備陣と攻撃陣の間が空いちゃうことも考えられるし、それでもコンパクトにしようと思ったらDHにどんどん要求しなきゃならなくなるし、いろいろとちょっと厳しくなるんじゃないかな。
だいいち、ツマンナイ(笑)

>中盤のプレスがそれほど期待できないわけです

そういう意味でも余計に、リスク承知でもやるべきだと思いました。
3バックにして、ライン前を2人にして、もうちょっとボールに行ってもらうようにすればなんとかやれるんじゃないかな、と。
そうしてるうちにバックラインがまとまってきたら、DHやる人にバックの動きも見てもらって、さらにはバックとDHのちょっとした連係でもできたら楽しいし、ダイちゃんのリベロ化とかも。
そうやって後ろからちょっとづつ、ね。
その方が、未来があるっていうか。

>3バックやりたいんですね(笑)4バックにしようって言ったのグラさんなのに(笑)

だって、おれの当初の予定では4バック2DHで完全なるカウンターサッカーだったから。
それが意外や何はともあれコンパクトサッカー(笑)
だから、フラットラインやるなら先に3バックやってから4バックもやるようになって行った方がいいかなと。
毎回SBのメンツが変わるなかで、いきなり4バックのラインディフェンスは無理だから、バックだけでもなんとなくのやり方を先に作っちゃった方がいいなと。

はじめはバックスはキツくてもなんとか試合の形になるようにだけは頑張って、それでみんなでフルも続けられれば、くらいに思ってたのが、まあ欲が出てきたといいましょうか(笑)

Re:12thの戦術
 Dai WEB  - 03/2/21(金) 3:09 -

引用なし
パスワード
   ▼gliderさん:
>>ラインに並ばれてる時って、相手もこっちのラインを意識してるってことですよね。
>>で、この時、ここからもう一段上げるって、ちょっと無理じゃないかなって思うんですよ。
>
>ぼくは無理じゃないと思いました。
>それはたぶん、けっこう明確にオフサイド・トラップになるんだけど、やれると思います。
>というか、
>
>>そこでラインキープの状態で待っていて、相手がオフサイド位置に残ってくれているって時だと思うんです。その時は下げないで我慢してそのままにしているわけですが。で、ボール出てきたらオフサイドと。
>
>それでオフサイド取れることは、何回かやった相手からはほとんど無理だよね。
>もうライン高いのバレてるし、それでオフサイ取ろうとしてるのも知ってて、ライン見られてるから。
>そういう状態はけっこうヤバいでしょ。足が速いのが来たら終わりだし。
>で、どうせならもうちょいと考えてまともにライン・ディフェンスしたいな、と。
>トラップやもうちょっと細かい動きなんかで相手のトップ縛ったりして。
>そうしないと先が見えちゃう。
>それに、
>
>>相手がラインを気にして並ばれてる時間が長ければもう下げた方が良いと思うんです。
>>それで、確実にボールが裏に出てこない状況になった時にだけ、もう一度ラインアップをすると。そうならない限りは、自分の前に相手を常に置くようにして、下げたまま対処するようにする。
>
>それだけだと、普通に守備能力が要求されちゃうよね。
>まあ守備力のアップもそれはそれでやってかなきゃいずれ厳しい部分もあるけど、なるべくは身体使わないでズルく守りたい。
>それに、そうやってるばかりだとうちらの感じだと守備陣と攻撃陣の間が空いちゃうことも考えられるし、それでもコンパクトにしようと思ったらDHにどんどん要求しなきゃならなくなるし、いろいろとちょっと厳しくなるんじゃないかな。
>だいいち、ツマンナイ(笑)
>
>>中盤のプレスがそれほど期待できないわけです
>
>そういう意味でも余計に、リスク承知でもやるべきだと思いました。
>3バックにして、ライン前を2人にして、もうちょっとボールに行ってもらうようにすればなんとかやれるんじゃないかな、と。
>そうしてるうちにバックラインがまとまってきたら、DHやる人にバックの動きも見てもらって、さらにはバックとDHのちょっとした連係でもできたら楽しいし、ダイちゃんのリベロ化とかも。
>そうやって後ろからちょっとづつ、ね。
>その方が、未来があるっていうか。
>
>>3バックやりたいんですね(笑)4バックにしようって言ったのグラさんなのに(笑)
>
>だって、おれの当初の予定では4バック2DHで完全なるカウンターサッカーだったから。
>それが意外や何はともあれコンパクトサッカー(笑)
>だから、フラットラインやるなら先に3バックやってから4バックもやるようになって行った方がいいかなと。
>毎回SBのメンツが変わるなかで、いきなり4バックのラインディフェンスは無理だから、バックだけでもなんとなくのやり方を先に作っちゃった方がいいなと。
>
>はじめはバックスはキツくてもなんとか試合の形になるようにだけは頑張って、それでみんなでフルも続けられれば、くらいに思ってたのが、まあ欲が出てきたといいましょうか(笑)


わかった。それは普通に、オフサイドトラップだ(笑)過激だなー。

イメージは大分できたので、じゃあ、そっからもう一段上げるやり方を試してみましょう。

もう相手ホルダーがボール持って前向いたら、とにかく、ラインを上げて、縦パスをなくすってことをやり続けると。

で、それにさえ、相手が対応してきたら、とりあえずその試合は、諦めると(笑)

Re:12thの戦術
 glider  - 03/2/21(金) 3:09 -

引用なし
パスワード
   ▼Daiさん:

>まあ、グラさんがやりたいことは、理解してきました。ちょっとぐらいは練習したいですけどね。サルの時でもいいですけど。

まあ練習はねえ・・・試合の中でやってけばいいと思いますよ。
こないだの1日でも、なんとなくでもダイちゃんとは少しはできたと思うし。
だって、わりと典型的な部分だから、そんなに難しくないと思うし。

>あの時は、ボールが裏に出てくるのがわかったのと、相手の攻撃の人数が揃っていたので、すぐに下がろうって思いました。

そうそう。
相手が裏へ出そうとしてて、でもオフサイド取れる状況じゃなくて。
そういう時には、ライン崩れていいからはっきり下がる。
そのタイミングを合わせないとやられちゃう。
逆にトラップかけられる時は、パっとね。

>あの時意識してたのは、左サイドバックのカバーリングで、あの裏を結構付かれてたんで、もうラインは外して、自分で行くしかないなと。で、簡単にクリアーしようと。

3バックにしたら、3人の横の距離を状況によっていろいろ動かしてみたいんですよ。
SHの裏はバックスが行くしかないことも多いだろうし、やってみないとわからん部分も多いんだけど。
ワイドにしたりタイトにしたりオンサイドだけワイドにしたりとか、いろいろ。

それから、

>クサビを消したい時とか、なんか、スペースがぽっかり空いてて嫌だなーって思ったりした時とか。

は、つまり、バックの個々の前への動きとかはその次かな、と思います。

まあ、いろいろ考えると楽しいですよね、バックスも。

Re:12thの戦術
 glider  - 03/2/21(金) 3:21 -

引用なし
パスワード
   ▼Daiさん:

>わかった。それは普通に、オフサイドトラップだ(笑)

Si.

>もう相手ホルダーがボール持って前向いたら、とにかく、ラインを上げて、縦パスをなくすってことをやり続けると。

状況は見ようね。
うしろから走り込んで来るくらいはすぐにやってくるだろうから。
後は、上げっぱなしにしないこと。

>で、それにさえ、相手が対応してきたら、とりあえずその試合は、諦めると(笑)

いやいや。
諦めません。
対応されたらその上を考えましょう。
後方からの飛び込み、キックフェイント、ドリブル、ま、できることは決まってるし。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
26 / 170 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.