• サッカーに関する話題専門の掲示板です。
  • 新しい話題が有りましたら自由に新たなツリーを作成して下さい。
  • 設定を使い好みに合った掲示板スタイルにカスタマイズ出来ます。
  • 各種携帯端末(i-mode, J-PHONE, Ez-web)&絵文字対応
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
168 / 170 ツリー ←次へ | 前へ→

Numberの杉山茂樹「サイドアタックを敢行せよ。」について よし 01/6/1(金) 1:49

   Re(3):Numberの杉山茂樹「サイドアタックを敢行せよ。」について glider 01/6/4(月) 2:00
   Re(4):Numberの杉山茂樹「サイドアタックを敢行せよ。」について ルーシー 01/6/5(火) 11:46
   Re(5):Numberの杉山茂樹「サイドアタックを敢行せよ。」について glider 01/6/6(水) 10:05

Re(3):Numberの杉山茂樹「サイドアタックを敢行せ...
 glider E-MAILWEB  - 01/6/4(月) 2:00 -

引用なし
パスワード
   御来訪ありがとうございます。
はじめまして、でしたっけ?お名前はよくお見かけしていたような・・・

愚見なんて、とんでもない!
ぼくに欠けていた視点で、とても新鮮な御意見です。
そうですよね〜、生で見に行くと、近くで見られる「サイドのドリブル突破」は楽しいですよねえ。
確かに、ぼくもそういうシーンには興奮しますもんね。
観客層を広げる、動員をのばす、人気を盛り上げるという視点からは重要なことのように思えます。
プロスポーツである以上、エンターテイメント性が悪であるはずはないですし。
ふむ。

ぼくは「サッカーは1つのボールを使って1チーム11人でやるスポーツ」と捉えています。
シドニー五輪の時、中村はサイドで孤立しているように見えました。
あのチームでは、サイドに求められたのは中村ではなく三浦だったんですね。
で、三浦もやっぱり機能しても単独的でした。
開いて受けて、仕掛けて上げる。それはそれでいいのかもしれません。
でも、人もボールも流れない。効率はあまり良くない。スピード感に欠ける。
「もっとみんなでやってくれよ」とぼくは思いました。
「頼むよ、稲本」と。

ワールドユースの本山は、ドリブル突破もすごく目立ったし、興奮もしたけど、小野や小笠原と流れるようにポジションを変え、
時には右サイドでスルーパス出していたり、トップ下だったり、メインの左サイドにおいても豊富な攻撃の選択枝がありました。
その中でのひとつの大きな武器としてのドリブル突破だったですよね?
そういうのは、大好きです。本山は「みんなと」やっている。相手との駆け引きや試合の流れ、相手の動き、味方の動きと状況、
そういうものをすべて視野に入れてプレイを選択していたとぼくには思えます。
チームとしてもそういうハイレベルな頭脳をもったチームでした。小野と小笠原、本山の3人は特に。
ウルグアイ戦の序盤なんか、まさにそういうことで傾きかけた流れを引き戻し、試合を掌中におさめていましたよね。
あの前半20分までの攻防、互いに主導権を握ろうとするやり合いはほんとに楽しかった。

話がそれました、失礼。
そういったことで、ぼくはサイドハーフが自らアタッカーになることを否定するものではまったくありません。
中村はそれが足りないと思います。ワイドに相手を揺さぶることで得点確率は上がります。それはまぎれもない事実ですよね。
要するに、一本調子にならなければ、バレバレの突破にならなければいいとぼくは思います。
相手はすでに予測ずみで、中央に入ってくる選手のマークに集中していて、サイドでマーカーを抜くために時間もかかってしまって体勢も不十分だけど
それでも他に選択枝がないからセンタリングを放り込む。そういうのを見たくないんですよね。
もっとよく見て考えて工夫してみんなでサッカーやってくれよ、と思います。
だから、サイドアタッカーには高い技術と知能とセンスを求めたいんです。
カメルーン戦の小野が、自分がアタッカーになることをもっとやってくれたら、平たく言えばドリブルでもワンツー使っても
フランスのような高速パスまわしからでもなんでもいいから自分が突破して行くことをもっとやってくれたら、それがぼくは理想です。
あるいは本山が完全にフル代表の選手になって活躍してくれたら。
求めすぎなんでしょうかね?

Re(4):Numberの杉山茂樹「サイドアタックを敢行せ...
 ルーシー  - 01/6/5(火) 11:46 -

引用なし
パスワード
   ▼gliderさん:
丁寧なご説明、ありがとうございました。要するに日本は真のトータルフットボールを
目指していくことが日本人の適正を考えてもよい道だ、ということですね?
っていうか12thでDaiさんのお話しで大方勉強しておりました(笑)
ただ、現実的な問題としては本山よりも俊輔や小野、そしてアレックスあたりということですね?確か、アレックス、清水で左に固まらず、ポジションチェンジを頻繁に試みていたような気がするんですがどうでしょう?トルシエと会談した際、そういうことを指摘されて随分意識を変えたのではないかな?という密かな予想を立てたりしています。

え〜っとそれから私、最近戦術論にはまりにはまって(笑)いろんなサイトへ行って勉強しているんですが最近学業の方が疎かになりまくってビビってます。やめたくてもやめられな〜い!!みたいな(笑)

ところでその中でちょっとどなたがおっしゃってたのか忘れてしまったんですが、カメルーン戦の中田浩の動き、シドニーの時と比べていかがだと思われます?
小野が活躍できていた要因に中田浩のポジションのことをあげられている方がいました。
確か、シドニーでは中によりすぎていたのだが、カメルーン戦では外側によって小野をケアしていたとの事。だとしたら、小野のプレーを見てさらに自分の改善点を見つめ直せた俊輔が、中田浩とコンビを組んだ時、いかなる活躍をするのか?ちょっと興味があるんですが・・・
ひょっとしたら服部にかわってWCでレギュラーを張る可能性も。あのフィードは美しかった・・・・・・

Re(5):Numberの杉山茂樹「サイドアタックを敢行せ...
 glider E-MAILWEB  - 01/6/6(水) 10:05 -

引用なし
パスワード
   どうもです。

> ただ、現実的な問題としては本山よりも俊輔や小野、そしてアレックスあたりということですね?確か、アレックス、清水で左に固まらず、ポジションチェンジを頻繁に試みていたような気がするんですがどうでしょう?トルシエと会談した際、そういうことを指摘されて随分意識を変えたのではないかな?という密かな予想を立てたりしています

ぼくは本山が一押しなんですが(中村は中田と競い、小野は名波と競うか伊東を押し退けるか)、アレックスはいつ帰化が認定されるんでしょうかね?
トルシエと会談したんですか。それは知りませんでした。ルーシーさんの予想が正しければ楽しいですね。
本山やアレックス、広山なんかが入ってくれば、また幅がでてくると思います。

中田浩二のロングパスの軌跡は美しかったですね。
パスのスピード、コース、精度、球質、回転、高低、申し分のない美しさでした。
カメルーン戦、彼の動きはかなり頭脳的だったと思います。
戸田、小野、森岡といった頭のある選手にかこまれたことで彼の良さが生きたんじゃないかなと思います。
浩二みたいな頭脳派選手は自分一人でなにか目立つことができるというよりもまわりとの連係の中で守り、生かし生かされすると思うので。
トルシエの言う「サッカーとはコミュニケーションのスポーツ」(賛成!)を実践できる選手だと思います。
ぼくは服部もそうだと思ってますけどね・・・

具体的には戸田の存在がずいぶん助かったのじゃないかと思います。
そのことでずいぶん余裕が持て、判断から迷いをなくし、ある程度思ったようにポジショニングできたんじゃないかな、と。
前にはちゃんと答えてくれる小野もいたしね。
まだミスもあり粘りも足りなかったり、課題はあるけど伸びしろも大きい選手だと思います。


今日から12日までちょっと仕事で留守するんで、レスはそれ以降になりますが、何かあったらまた書き込みして下さい。
楽しみにしてますよ〜

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
168 / 170 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.