|
> イチローの成功のカギは、「理にかなったフォーム」(そうではないと指摘する人もいますが、私なりの根拠があります。サッカーの掲示板なので、細かい説明は省略します)「相手の動きを先読みする観察眼」「確かな戦術眼」を「爆発的な初動のパワーを生む筋肉」と結びつけたところにあると思います。
こうした点は、サッカーでも共通しているはずです。
興味深いすね。
1,情報の取得→2,判断→3,動作、の一連の動きを支えるものといった感じでしょうか。
さらに動作の効果を上げるための「理にかなったフォーム」ですかね。
日本の選手(サッカーです(笑))に足りないのはどれだ?って言うと
全部なのかな?やっぱり・・・。
動作において日本人が他より本質的にすぐれているわけではない、とは思っていますが
やはり肝心なのは1と2だろうか。
野球でもそうなのかもしれませんが(野球全くわかりません・・・)サッカーでは
1と2は90分間継続して行われるものだと思うが(3も90分続けば言うことないが(笑))この速さに問題があるのだろうか?
それとも質か?
1,2において日本が世界に比べ劣っているのは確実だと思うが原因はなんだ?
ボール保持時においてはテクニックの差違が影響するだろう。
ボールを正確に扱うことに集中するため1,2がストップしてしまう空白の時間(大袈裟だな)が存在してしまう。
とりとめなさすぎるけど昼休み終わったんでまた今度・・・。
|
|