|
▼GAITIさん:
レスが遅くなり失礼しました。gliderさんのご意見などを踏まえながら、私なりに思う所を申上げます。
>「フォーメーションは重要か」
フォーメーションといった時、人が具体的に配置された物であれば、YES
フォーメーションといった時、人が具体的に配置されて無い物であれば、NO
>別に各フォーメーションごとに優位があるとは全く思っていませし、
>フォーメーションですべてが決まるとはこれまた全く思っていません。
>ただ、フォーメーションごとに差異はあると思っています
よって差異があるので各フォーメーションごとの特徴もあると思いますし
これに対するお答も上と同じです。
誤解を恐れずに言えば、具体的な人が配置されたフォーメーションは、優劣が有り、勝敗がそれで決する事もあると考えています。
GAITIさんは、単に数字だけで352とか442とか言った時、具体的にそれがどのような戦いをするか想像できますか?私には全く不可能です。
352と442が戦った時、どんな戦いになるか想像できますか?私には出来ません。
たとえば、442の場合、フラットな2ラインで形を維持しながら、敵の攻撃陣を網の中に誘い込み、囲い込んでボールを奪いカウンターをするチームも有るでしょう。
両SBがガンガンとオーバーラップし、攻撃するチームも有るでしょう。
バックスの両サイドが弱点などといわれる352でも、両サイドハーフが下がり目に構えたら、442よりも強くなるでしょう。
GAITIさんに問いたい。どれがホントの442ですか?352のほんとの姿は何ですか?
しかも、グライダーさんの言われるように、ゲームの中ではものすごく流動的に動いている訳で、そのときの状況次第で、2・3・4・5・・・・・選手はそのどの状態に有っても的確に対応できなければならない訳です。ボランチ戸田は、バックが2枚の時、3枚の時、4枚の時、それぞれに応じて最も適切な対応をしなければなりません。
442に適してる、352に適してるなんて言ってはいれれないと思うのですが。
現状の日本代表を例に取れば、352と言われていますが、右SBが少し高目に構え、右SHが中に絞り込んだ442であると説明する事も出来ます。波戸はDF登録です。
そういう意味では、現代表は4バック442のチームです。それすら相手によって当然変るでしょうし、どれがホントの日本代表?などと問うのは愚かしい。
日本代表を352とか442とか評価する事は、全く無意味だと思っています。
>ズクナシさんは上記のことは、gliderさんは当然踏まえた上で議論している
>とおっしゃいましたが、そのあたりどうでしょう。
グライダーさんは、数字が一人歩きし、352あるいは442とは、こういう性格が有り、こういう弱点と利点が有る。という議論に嫌気が差し、少々強めにそれは無意味だよと言われていると思うのですが。
トルシエが3CBを基本にフォーメーションを組む事。ベンゲルが442を好んで使う意味に付いて、それは無意味と言ってはおられないと思います。それはベンゲルがやりたいサッカー、トルシエがやりたいサッカーが色濃く反映されていると思うからです。
私はグライダーさんが、ベンゲルがどのような意図を持って、選手を配置しフォーメーションを考えているか、どんな戦略が結果としてあの442フォーメーションに現れているか、全く無意味で興味が無いと考えているとは思えないのですが。
トルシエがどのような戦略(少し大袈裟ですが)を持って、今のフォーメーションを組んでいるかに付いて、近日中にグライダーさんへのレスで書きたいと思います。
良かったら目を通して下さい。(少し書くのに時間がかかりますが)
|
|