• サッカーに関する話題専門の掲示板です。
  • 新しい話題が有りましたら自由に新たなツリーを作成して下さい。
  • 設定を使い好みに合った掲示板スタイルにカスタマイズ出来ます。
  • 各種携帯端末(i-mode, J-PHONE, Ez-web)&絵文字対応
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
117 / 170 ツリー ←次へ | 前へ→

続バランスって何? mitsu 02/1/30(水) 12:44

   Re(4):ボールオリエンテッド glider 02/2/6(水) 2:57

Re(4):ボールオリエンテッド
 glider E-MAIL  - 02/2/6(水) 2:57 -

引用なし
パスワード
   ▼mitsuさん:

>ま、それはいいとして要はそれなりに相手に近い位置にいなければ結局のところ
>このようなことは出来ないように思えてしかたない。

コンパクトフィールド、ゾーン収縮でスペースのでき方が絞られる中、なおかつ「攻撃とは『よくあるパターン』の選択と組み合わせである」ことがほとんどだということ、その中ですばやいゾーンの移動と収縮、早い読みと判断/反応があれば相手よりも早く触ることは無理でも「プレイさせない」ことは可能。
「マークしているのと変わらない」ような位置取りをあらかじめしていなくとも。

>マーカーにパスが来たらすぐプレスをかけることの出来る位置から
>インターセプト出きる位置への改革があったかと言えばそうでもないだろう。
>つまり先読みと言っても限度がありぱっと見さほど変化がないほどに今も相手の動きに
>左右されているのではないかと思うのです。

そして、「なかば自動的に」ボールの移動先へ「誰かが(特にマークするという意識ではなく)プレスをかけられる位置取りになる」ということが違いです。
「自分達でポジショニングをする」ということ、そしてそれが「どの敵がどこへ動いてもある程度誰かがプレスに行ける位置にあることになる」ということ、それが主体的であるということで、疲労度と守〜攻への切り替えの速度に差がでます。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
117 / 170 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.