• サッカーに関する話題専門の掲示板です。
  • 新しい話題が有りましたら自由に新たなツリーを作成して下さい。
  • 設定を使い好みに合った掲示板スタイルにカスタマイズ出来ます。
  • 各種携帯端末(i-mode, J-PHONE, Ez-web)&絵文字対応
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
35 / 170 ツリー ←次へ | 前へ→

アルゼンチン戦 glider 02/11/12(火) 2:08
  日本代表に不満あり ぼびー 02/11/12(火) 14:54
  Re(1):日本代表に不満あり TEN 02/11/12(火) 15:58
   Re(2):日本代表に不満あり glider 02/11/13(水) 12:24
  Re(1):アルゼンチン戦 Dai 02/11/20(水) 3:37
  アルゼンチン戦を終えての一言 Dai 02/11/21(木) 22:00
   Re(1):アルゼンチン戦を終えての一言 glider 02/11/22(金) 0:28
   Re(1):アルゼンチン戦を終えての一言 mitsu 02/11/22(金) 13:03
   Re(2):アルゼンチン戦を終えての一言 mitsu 02/11/25(月) 10:04
   セリエA Dai 02/11/25(月) 23:40
   Re(2):アルゼンチン戦を終えての一言 glider 02/11/25(月) 18:23

アルゼンチン戦
 glider  - 02/11/12(火) 2:08 -

引用なし
パスワード
   アルゼンチン戦に向けて、日本代表のメンバーが発表されました。

▽GK 楢崎正剛(名古屋)曽ケ端準(鹿島)
▽DF 秋田豊、名良橋晃(以上鹿島)中西永輔(市原)田中誠(磐田)山田暢久、坪井慶介(以上浦和)松田直樹(横浜M)
▽MF 上野良治(横浜M)福西崇史(磐田)三都主アレサンドロ(清水)中村俊輔(レッジーナ)小笠原満男、中田浩二(以上鹿島)遠藤保仁(G大阪)
▽FW 中山雅史、高原直泰(以上磐田)鈴木隆行(ゲンク)柳沢敦(鹿島)

坪井が入った!
・・・というのは良いとして(笑)

遠藤の選出には納得です。このところの遠藤はとても良かった。
上野もまあ良い選手であることに疑いはありません。
名波と服部が選ばれなかったのは、優勝争いを考慮しての磐田からの要請を聞き入れてのものだそうです。
若い福西や高原は良いとして、ベテランの服部と名波は勘弁して、ってことでしょうかね。
じゃあゴンはどうなの?ってツッコミ入れたくなりますが(笑)
まあ仕方ない。今の時期の親善試合より、クラブの優勝の方が大事というのは普通でしょう。
でも今の藤田は、代表で見てみたかった。
アレックスより中村より小笠原よりも役に立つんじゃないかな〜
まあ、小笠原にはいつも期待してますけど。
それから秋田よりも鈴木秀人の方が、ってのも前から変わりません。
あと、J2だからとかくだらないこと言ってないで大久保もそろそろフル代表を経験しといた方が良いと思う。

そんな感じです。

日本代表に不満あり
 ぼびー  - 02/11/12(火) 14:54 -

引用なし
パスワード
   やはりファンとしては、アルゼンチンがフルメンバーで来るのに・・という気持ちが強い。しかし、アルゼンチンとしてもW杯の名誉挽回や、海外組みのこれからを考えれば召集できなくてもしょうがない。しかし、今回のメンバーには不満がある。調子の良い選手を使うのはいいが、それはW杯の時にして欲しい、特にDF陣4年後に今と同じ活躍が出来るか大いに疑問である。
4年もあり親善試合ということを考えれば、なぜもっと若い世代を選び育てようとしないのだろうか?1試合でも多く経験をつむのは重要だと思う、年齢は気にしないというのを言うのは4年後で十分だ、勝ちたいなら欧州組みを意地でも呼び戻すべきだし、そうでないのなら、若手にチャンスを与えるべきである。今回の試合がまったくの無意味になりかねないこんな中途半端な召集にはなっとくできない。

Re(1):日本代表に不満あり
 TEN  - 02/11/12(火) 15:58 -

引用なし
パスワード
   非常に同感です。
ただ、メンバーには新顔や期待の選手も含まれており、それらの選手が起用されるのであればいいなと願ってますけど。
それから、J2所属選手は呼ばないという方針もちょっといやですね。
今期、サンフレッチェがかなり降格しそうな勢いですけど、あのクラブから選出0ってのはもったいないと思います。彼らのパフォーマンスが悪くて落ちたというよりも、彼らが招集された時期に負け続けた結果ですから。

どーも周りにいい顔しすぎていやだなあ、ジーコ。

Re(2):日本代表に不満あり
 glider  - 02/11/13(水) 12:24 -

引用なし
パスワード
   ▼ぼびーさん:
▼TENさん:

おふたりの不満は当然でしょうね。
ナカタも小野も稲本もいない。
大久保や松井など、若い楽しみな選手もいない。
坪井の他には素質がありそうな若いDFも呼んでいない。

GK=楢崎
DF=名良橋、秋田、松田、中西
MF=福西、中田浩二、小笠原、中村(来ないかも?)
FW=高原、鈴木

なんて先発が予想されますね。
左のSBはちょっとわからないですけど。
でも、どっちにしろそもそもなんで今さら秋田や名良橋なの?って感は拭えない。
はっきり言えば「まだ4年後を明確には考えてない」んでしょう、きっと。
今は「チームの基礎」を作ろうとしているのでしょう。
そのためには、秋田と名良橋は外せないんでしょうね。
もうひとりの大ベテラン、中山に関しては、今もって高原以外に彼を超えるFWは日本人にはいないとぼくは思っているので、召集に否はありません。
もしかしたら4年後だって、やっぱりまだ「高原ー中山」なんて2トップだった、なんて可能性だって考えられるとすら思ってます。

ジーコは、「若手とかベテランという基準では判断しない」と言っているんですよね?
であれば、そして4バックならば、名良橋はどうしたって選ばれる。
まともなSBなんて他にいないし。

トルシエは、4年間の長期的計画でチームを作りました。
「W杯自国開催で決勝トーナメント進出」という明確な目標があって、そのために代表チームを「ひとつのビッグ・クラブ」のように育てました。
目標達成のためには、それが唯一とも言える方法だったから。
「素質」や「潜在力」のある若手をどんどん召集し、鍛え、世界レベルを経験させ、ひとつの大きな強固なチームとしてまとめあげる。
それはとても効果を発揮し、なんだかんだ言っても結果を残し続けました。
そういった「ビッグファミリー」としての代表チームが、Jリーグをもリードして行った、とも言えたでしょう。
でも、ぼくの目には、トルシエの作った代表チームは「日本のサッカー」の中では突出しているように見えた。
Jリーグの中にもしも代表が入ったら4、5位だろう、なんて言ってた評論家がいましたが、ぼくにはまるでレベルが違うように見えた。
当時では磐田以外はお話にもならないくらいにチームの完成度や、やっているサッカーの速度のレベルが違うように見えた。
もちろん代表を構成している大半の選手はJリーグのプレイヤーであり、最終的にはやはりそうであることにも違いはなかったんですけど、それでもアジアカップでダントツだった日本代表とアジアクラブ選手権で韓国や中東のクラブに勝ち切れない清水や鹿島と単純に比べたってそれはあきらかだったでしょう。
そうしてWカップで16強入りということを「論理的に可能」にして行った。

次のステップは、「日本のサッカー」が世界の16強に入ることが「論理的に可能」にすること。
そのためにはヒデや伸二に続いて日本人選手がどんどん世界へ出て行くことも必要だろうし、Jクラブが海外のクラブと試合をすることも必要でしょう。
(そうした意味でも海外のクラブ等との関係をより密接にして行くことは大事です。故に日本人選手の代表召集に関しても、対等な立場で「良好な交渉」「大人同志の駆け引き」をして行くことが是非とも必要でしょうね)
若手はJリーグの日常の中でベテランを含めた代表選手を「明確に」超えて行かねばならないし、ベテラン選手は立ちはだかるべきでしょう。
たぶん、ジーコが考える代表チームの姿はそういうものなのでしょうね。

そういう「あり方」、いたって普通のあり方には、ぼくは特に反対しません。
いろんな意味で「素」で勝負、ということだし、そういうことも必要な時期でもあると思う。

ただし、それとは別に代表チームのサッカーそのものは見て行かねばならないでしょう。
その意味では秋田のスタメンに反対だし、ろくに良いSBもいないのに無理に今のような4バックにする必要があるのか、とも思います。
そもそも、もっとスピーディにサッカーできなくちゃサイドの深い位置からのセンタリングで得点、なんてあまりに低確率。
どっちみち日本のFWもそういう持ち味じゃないし、世界を相手に敵のバック陣が揃ったらいくら深く抉たって得点できるのかなんか本当に稀でしょう。
だから、相手が揃う前に突破して上げるか、それが無理だったならよほどの精度で「さらにもう一工夫」(一度ファーに振っておいて後ろからの飛び込みでシュートする等、セットオフェンス的な複数の選択枝を持つことや、いつもセンタリングではなくゴールライン沿いにドリブルすることなんかも含めて。でもそこまでやるならセンターフォワードとウィングの3トップにした方が、って気もするし:笑)するかしなければ、伏線としての「見せプレー」「捨てプレー」にしかならないだろうと感じています。
ならばサイドには良いキッカー置いてアーリークロスの方がまだ率が良い。
現状の日本で4ー4ー2なら中田浩二とか岩本テルだとか、そういうSBで良いと思ってるんですよね。
浩二には気の毒かもしれないけど、そのうちに結局、左SBは中田浩二、なんてことになるような気もしてますが(笑)

Re(1):アルゼンチン戦
 Dai E-MAILWEB  - 02/11/20(水) 3:37 -

引用なし
パスワード
   この試合のテーマをどうするのか。

一番は、やはり「経験」なんでしょうね。

トルシエ日本時代で言えば、1999年の3月に行われた、ブラジル代表戦のような位置付けなのかなと思うのですが、どうなんでしょうね。

とにかく、気持ちで負けないで欲しいですね。ブサイクでも良いので、戦うサッカーでぶち当たって欲しいです。思い切って、前に前にで。

あとは、個々の部分を見てみたいですね。基本的なところとかの差が世界の強豪とどのくらいあるのかとか。

組織力を抜きにした(まあ、これは大げさな言い方ですが、チーム戦術レベルでは、以前より、落ちてしまっているように思いますし)「素」の日本代表の力がわかりそうで、今は、不安と期待が入り混じっています。

まさに、チャレンジカップ。

アルゼンチン戦を終えての一言
 Dai E-MAILWEB  - 02/11/21(木) 22:00 -

引用なし
パスワード
   いやあ、なかなか、面白い試合でした。

想像していたより、全然燃えましたし(笑)

問題点と同時に、日本代表の可能性(攻撃にしても、守備にしても)の方もでていた試合だったと思います。

アルゼンチン代表と試合をできて良かったです。現地で見たかったなー。

Re(1):アルゼンチン戦を終えての一言
 glider  - 02/11/22(金) 0:28 -

引用なし
パスワード
   ▼Daiさん:

>想像していたより、全然燃えましたし(笑)

はっきり言って「うらやましい」です。
全然燃えられなかった。
なんでだろ・・・

Re(1):アルゼンチン戦を終えての一言
 mitsu  - 02/11/22(金) 13:03 -

引用なし
パスワード
   ポレも燃えた。
つーかようは燃えない代表戦などないということか(笑)。

それだけに後半頭の2発はせつないものがあった・・・。

おそらく各地でアルゼンチンのコンディションとかモチベーションとか
が語られ0-2の結果をそれ以上の差に感じたがってる人が続出してることでしょう(笑)。
そして後半いきなりの2発だけに
「後半頭からそろそろやるかという感じでやる気をだし2点とって後は流した〜」
てな話がされてることは鉄板ですな(笑)。

別に間違ってると言う気はさらさらないので誤解なきよう。


で、日本のほうですが驚愕と言っていいほど驚いたのが鈴木(笑)。
うめーじゃねーか・・・と今までさんざん下手くそ呼ばわりしてきた
ポレとしては信じられないものを見るように鈴木君を眺めていました。
すっかり2002限りでお別れのつもりでしたがそうとは限らないようです。

目に付いたのがナラハシ。
前半だけですけど。
ナラハシが目に付くのが上がっていく姿だとすれば後半消えるのも
別にナラハシのせいではないかなとも思う。
逆に言えば目立つのもナラハシが特別凄いわけでもないかもしれない。
けど上がって来い、と思うときはちゃんと来ているということも大事だと思い
つつボールを受けたあとがあいかわらずなことがどうしようもなくむなしい。

高原は一発決めさせてやりたかった。アルゼンチンということもあって。
惜しいところまでは行ってたと思う。
次に期待。なんたってJ得点王だしね。
スカパーに出演してたとき2トップで距離を保っているほうがやりやすいと
言っていたので鈴木よりもゴンのほうが良かったのかなとおも思う。
というかクラブでコンビ組んでるんだからやりやすいのは当然ですが。

小笠原。
良かった。安定している感じ。
交代が残念だった。
負けてることだし遠藤を後にして攻めさせて欲しかった。
高原と小笠原をフェイエが見に来ていたそうなのでいいアピールに
なったんじゃないかな。是非海外へ行って欲しい。もちろん高原も。
そしてまた国内組で試合するとき今度は本山が出てまた売れて・・・という
循環にならんもんだろうか(笑

次は俊輔。
なのですが昼休み終わった。
まぁ可もなく不可もなく、精度が低かったなと。

Re(2):アルゼンチン戦を終えての一言
 mitsu  - 02/11/25(月) 10:04 -

引用なし
パスワード
   自己レスしてみる。

つってもアルゼンチン戦じゃないんだけど。
俊輔がナイスクロスだった。
久しぶりに見たピンポイントクロス。思わず叫んでしまった(笑)
前半早々のFKも惜しかった。
サイドから3人ばかりぶち抜いていったのもかっこよかった。

でも勝てない・・・。
昨日はディミケーレ君ががんばっていたんだがシュートがなぁ・・・。
ところでモザルトは俊輔の1こ年下らしい・・・・。


判断が遅いとか懐に入れすぎとか止まってるボールしか蹴れないとか
中村タイプトラップはいまいちとかバッドだぞバッドとか
いろいろ言われる今日この頃ですががんばれー。


レッジーナにくぎ付けでパルマ見なかったんだけどヒデはどうだったんだろか?
古巣のアゴ蔵率いるヘタレ軍団に3-0で勝っただけでも嬉しいが(笑

Re(2):アルゼンチン戦を終えての一言
 glider  - 02/11/25(月) 18:23 -

引用なし
パスワード
   ▼mitsuさん:

>おそらく各地でアルゼンチンのコンディションとかモチベーションとか
>が語られ0-2の結果をそれ以上の差に感じたがってる人が続出してることでしょう(笑)。

結局は、親善試合は親善試合でしかないと思う。
アルゼンチンで言えば、例えば前半10分の小笠原のパスが左外の高原に通って抜け出したシーン。
昨年の南米予選、対ブラジル戦の時にはああいうシチュエーションでは、もっとずっと速く厳しい寄せをしていた。
こういった親善試合でまで、それと同じモティベーションでやれと言っても無理で、それでプレッシャーのキツさやスピードは全然違ってしまうでしょう。

ただ、同じことは日本代表にも言えると思う。
ひと昔前なら、こんな強豪が相手だったら何がなんでもフルメンバーでそれこそ必死にやってたものだけど、今の日本は普通に「親善試合」してるでしょう。
去年のイタリア戦あたりでは、「本番」前の熾烈なポジション競争やら、世間のプレッシャーやらトルシエのハッパやらでイタリアが「おいおいマジかよ」っていうくらいにけっこうガンガンやってたけど・・・

そういう中で言うなら、両チームともちゃんと一所懸命やってたと思う。
もちろん、中村(と鈴木もだけど彼はベルギーではあまり試合に出てないから中村よりはマシでしょう)以外はコンディション的には日本の方が有利だったのは当然でしょうが。

なんだか最近、ワールドカップ後遺症とでも言うか、両方がほんとにガンガンきてないと、イマイチ真剣に見られない状態です。
「なんかかったりーなー」とか思ってしまって。
もしかしたらアジアカップまで駄目なのかなあ・・・

今回は、日本代表の守備面の改善だけに注目してました。
山本さんの力量やいかに?って感じで。
もちろんやるのは選手達なんだから、そういう面での適応力(記憶力?)も含めて。
その部分では、「準備期間があまりなかった」というエクスキューズ込みとすれば、まあ良かったと思う。
イザとなればおおよそは何とかなりそうだな、と。
ラインもできる所ではそこそこ上げられていたし、秋田以外はボールに対して早いアプローチをしようという意識も、それについてのカバーリングもそこそこあった。
中盤の選手に後ろへのフォローの意識もあった。
もっと全体の移動(反応)を速く、もっと距離を密に、って思いはあるし、秋田も保険限定にしとかないでケースバイケースで松田と役割を換えろよ、って思いもあるけど、まあ準備期間を考えたら、ね。
失点は、1点目は何やってんだよって感じかな。
オルテガに対して松田は距離を開け過ぎだし、福西は鈴木とカブってボサっとしてるし、秋田はソリンに対して甘過ぎ。
あれだけ人が揃っている中で、スルーパス足元にきれいに通されるわフリーでシュート打たせるわじゃどうしようもない。
おマヌケすぎだろうね。
2点目も同様の点。
今度は中西がオルテガに対してやっぱり距離開け過ぎ。
あの距離では、あのクラスの選手にはフリーと同じだってこと。何のプレッシャーも感じずに狙いすまして蹴っている。
そもそも、中西、松田、中田、福西(まあどうにもならん位置だけど)と4人の選手がオルテガに引き付けられてる。
人数では勝っているのに、クレスポと実際にはソリンもフリーになってる。
ああいうのをこそ「数的優位」と言いますね。
で、前から書いてたんだけど、松田のこの場合のポジショニング。
ゾーンディフェンスとしては間違ってるとは言えないけど、あそこにいて何ができるんだろう?
オルテガが左に切り返してシュート打ったり、中西を抜いてきたり、中西の股の間を通してオルテガの外を回ってきた選手にスルーパスしたりすれば、松田のあの位置は即座に行ける。
でも、ならば中田浩二はさらにそこへ行く必要なんかない。
逆に、松田は中田がそこへ向かっているのも、秋田がソリンについていてその裏でクレスポがフリーになっているのも見ている。
松田は何をどう考えたんだろう?
クレスポには名良橋が間に合うと思ったんだろうか?
松田と中田の連係ができてないせいだとは思うけど、こういう形で失点するのは前からあったこと。

>小笠原。
>良かった。安定している感じ。
>交代が残念だった。
>負けてることだし遠藤を後にして攻めさせて欲しかった。

同感。
動きの広さもパスもキープも、日本の中では一番良かったんじゃないかな。
名良橋も目立ってたけど、結局は最後の所でボールコントロールやシュートに精度がないし、アルゼンチンから見たらウルサイ奴ではあったけど、さほどの脅威でもなかったと思う。
中村も全然キックの精度がなかったし。
テレビ見てたら、それでもアナウサーは「中村が中心です!」「司令塔は俊輔」「中村にボールを集めてます」の連呼で、かなりウザかった。
中村もジャマイカ戦に比べたらそれほど悪いってわけでもなかったけど、やっぱりコンディション的なことはあったんでしょう。
相手にとって小笠原の方が危険だった。

>そしてまた国内組で試合するとき今度は本山が出てまた売れて・・・という
>循環にならんもんだろうか(笑

ならんもんかねえ(笑)

セリエA
 Dai E-MAILWEB  - 02/11/25(月) 23:40 -

引用なし
パスワード
   ▼mitsuさん:

>俊輔がナイスクロスだった。
>久しぶりに見たピンポイントクロス。思わず叫んでしまった(笑)

Jリーグでは市原の村井があんなクロスを出しますが、この俊輔のは見事でしたねー。フリーとはいえ、油断すればすぐに相手に追いつかれてしまうわけで、トップスピードで前方へドリブルしながら、あそこへ、あのボールを出せるってのは、さすがですよ。何より、あれは、得点につながるプレー。しかも、セリエA。俊輔をあそこでフリーにしちゃいけないってことですね。そして、あそこへ走りこんだFWもお見事。逆に、ああなってしまうと、セリエAのディフェンダーでもどうにもできないわけですね。

>サイドから3人ばかりぶち抜いていったのもかっこよかった。

見事なフェイントでしたね。やっぱり、ペナルティーエリア近くの俊輔は怖いですね。あそこは勝負するゾーンですし、やっぱ特別な能力が引き立ちますな。しかも、Jではなく、セリエAですからね。面白いプレーでした。シュートは、なんか、中途半端でしたけど(笑)もしあれが決まっていたら震えたでしょうね。

>でも勝てない・・・。
>昨日はディミケーレ君ががんばっていたんだがシュートがなぁ・・・。

監督が変わって、良くなっている部分があるのかもしれませんね。このまま、組織力をアップさせていければよいのですが。カルチョメルカートでの、補強を期待。

>判断が遅いとか懐に入れすぎとか止まってるボールしか蹴れないとか
>中村タイプトラップはいまいちとかバッドだぞバッドとか
>いろいろ言われる今日この頃ですががんばれー。

問題点は認識してます。ゲームメイカーとしてはまだまだ。チャンスメイカーとしてはまずまず。アタッカーとしての怖さがもっと欲しい。それでも、現状では、まあ合格レベルだと思うんですけどね。評価点でいえば、6ぐらい。あんまり期待しすぎずに、俊輔のプレーを楽しみたいですな。でも、1年目としては、ペルージャ時代のヒデとまではいきませんけど、ジェノアのカズ・ヴェネチアの名波・ボカの高原・ゲンクの隆行あたりよりも、クラブの中で重要なポジションにいると思いますけどね。

>レッジーナにくぎ付けでパルマ見なかったんだけどヒデはどうだったんだろか?
>古巣のアゴ蔵率いるヘタレ軍団に3-0で勝っただけでも嬉しいが(笑

ヒデは、随分、献身的にやっているようですね。パルマは去年より全然面白くなりましたね。できる範囲内で、十分、良いサッカーしてると思いますし。こうなると、移籍が厳しくなってきますね。パルマにとって、ヒデは重要な選手であり、ヒデにとっても、今のパルマはすごく重要なチームだと思いますし。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
35 / 170 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.