• サッカーに関する話題専門の掲示板です。
  • 新しい話題が有りましたら自由に新たなツリーを作成して下さい。
  • 設定を使い好みに合った掲示板スタイルにカスタマイズ出来ます。
  • 各種携帯端末(i-mode, J-PHONE, Ez-web)&絵文字対応
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
138 / 170 ツリー ←次へ | 前へ→

今後の展望 LUCY 01/10/14(日) 13:49
  Re(1):今後の展望 LUCY 01/10/14(日) 23:15
  Re(1):今後の展望 mitsu 01/10/15(月) 12:57
  Re(2):今後の展望 glider 01/10/17(水) 17:25
  Re(2):今後の展望 hjro// 01/10/18(木) 1:39
   Re(3):今後の展望 mitsu 01/10/18(木) 12:27
  Re(1):今後の展望 glider 01/10/17(水) 16:40
  Re(2):今後の展望 hjro// 01/10/19(金) 1:41
  Re(3):今後の展望 MJDE 01/10/19(金) 12:16
   Re(4):今後の展望 hjro// 01/10/21(日) 1:52
   Re(5):今後の展望 glider 01/10/24(水) 2:08
  Re(2):今後の展望 LUCY 01/10/19(金) 17:38
   Re(3):今後の展望 LUCY 01/10/22(月) 0:26
   Re(4):今後の展望 glider 01/10/24(水) 6:35
   Re(5):今後の展望 glider 01/10/24(水) 6:46
  Re(1):今後の展望 hjro// 01/10/18(木) 2:17
   Re(2):今後の展望 LUCY 01/10/19(金) 18:08
   Re(3):今後の展望 hjro// 01/10/21(日) 1:25
   Re(4):今後の展望 LUCY 01/10/22(月) 23:04

今後の展望
 LUCY E-MAIL  - 01/10/14(日) 13:49 -

引用なし
パスワード
   トルシエのコンセプトを考えていると、以前から少々思い悩むことが多いです(笑)
まずは、右サイドの役割です。
確かGAITIさんが前に似たようなことをおっしゃってると思いますが、
今は波戸を使っていますが、やはり中盤のプレスが第一ということになれば明神ではないのか?
さすればラインコントロールの上手い宮本が真ん中をやるべきではないのか?
ではなぜ全然明神が呼ばれていないのか?
オフサイドルールによって宮本が生かしづらいのか?

また、中田と森島がいないので今回は彼らがいないことを想定しての3ボランチのテストになってしまいましたが、
中田と周りのメンバーの連携が確立されていない今、果たしてこのままで大丈夫なのか?
ボランチでは稲本の成長、色々いわれていますが、
戸田の向上心などにより良くなってきていると思います。
しかし、彼らが負傷、累積で出場できなくなった時、
彼らの代わりが果たして発見できたのか?
といえばそうともいえない心配があります。
レギュラーメンバー(トルシエにいわせれば違うのは承知ですが)の成長などは目を見張るものがありましたが、バックアップメンバーという観点からすれば心配です。

伊東が評価されていますが、セネガル戦は周りが悪かっただけであって以前と余り変わっていないのではないか?
(もちろんセネガルはいいチームでした。個人的にはセネガル>>ナイジェリア)
奥も今回のプレーは良いとは思えなかったし、
(特にナイジェリア戦の稲本の代わりに出た時は酷かった)
福西もポジションが中途半端で攻撃に行くとも守備をするとも思えない位置取りで
そのため戸田が上がっていったという感じでしたし、
その割代わりに下がるといった事もしていないように見えたので稲本のバックアップとしては心許ない。
新たな収穫としては広山ですか。
   高原     柳沢

 
名波  稲本  明神   広山
       戸田
 
 中田浩二 宮本  松田 
           (森岡)
      川口

などとすれば広山もスタメンで使えますね。
まぁトップ下が不在の時の攻撃パターンはそれなりの形が生み出せると思いますがやはり中田は欠かせない。
いろいろ思うことを書き並べてまとまりができていないと思いますが、
個人的には問題は3点。

1.中田と周囲の連携
2.ボランチのバックアップ
3.サイドの選手起用

といったことを考えています。どうなのでしょうか?
反論などいろいろな考えを聞かせていただければ幸いです。
特に2番は人材といった面があるので成長を期待するしかないのかもしれませんが。
おまけ:予想メンバー

GK 川口 都築
DF 宮本 森岡 中田浩 松田 服部
MF 戸田(右DFも可) 明神 波戸 稲本 名波 中田英 森島 広山 小野 中村 伊東
FW 中山 柳沢 高原 鈴木

他にもアレックスを初め、試していない選手、これからまた試される選手など多く出てくると思いますが、
現時点ではこんなところで・・・・・

おまけ2:最近の柳沢は皆さんの言われているように凄いですね。海外へ早く行ってぜひ活躍してもらいたいです。
ただ、「FW=ゴール」とだけ考えられていると思われるイタリアへ行くのは少し心配ですが。

Re(1):今後の展望
 LUCY E-MAIL  - 01/10/14(日) 23:15 -

引用なし
パスワード
   あ、補足です。
現状は分からなくも無いんです。
左サイドの選手を高い位置でプレーさせておきたい。
だから左DFは当然フォローしなくてはならない。
当然、ラインは左によるので右サイドにスペースが生まれる。
そこを波戸という選手がフォローに入らねばならない、って感じなんですが。
グライダーさんはもっとプレッシャーを早くしろ、とおっしゃっています。
そうすれば波戸ではなく明神でもいいということなのかな?
ただ、今のJリーグでそれができ、また、代表がそれを可能にできるのか?
ジュビロ以外難しいように思います。過去に見た試合だけから判断すると。
ということでトルシエは選手を一人でも海外でプレーして欲しいと焦っているのではないでしょうか?
・・・・・一人で勝手に自己完結してしまいました(笑)
いえ、これが正しいのだというのではなく、
そういう考えに結びついてしまったことを言うのを忘れたので今徒然と書き記しております。

Re(1):今後の展望
 mitsu  - 01/10/15(月) 12:57 -

引用なし
パスワード
   ツリーとは外れます、ごめんね。
まぁ今後、ってことで。

最近は実際どうするのよ?って感じがしまくってます。
代表戦でこりゃダメだ、と思った試合はフランスとの
何度かの試合とこないだのセネガル戦。
(別の意味でスペイン戦(笑)とコパ)

中盤でのプレスがほぼ意味をもたずズタズタにされ
崩されまくった。
こんなきれいな攻撃(相手のね)が何度も続くものなのか・・・
とさえ思った。

コンディションの悪さなど不利な条件があったのは確かだが
そこだけに原因を求めて通り過ぎるにはあまりにもやられすぎてた
ように思える。
今のところ中盤を支配する戦いに正面から挑む、という方法に
変わりはないのだと思う、正直それで良いと俺も思ってはいる。
そもそも俺の趣向に合うし日本にも向いているだろうと思うのが理由。

だけど、今現在歯が立たない(言い過ぎか?)チームが現実に存在している。
しかもぶっちゃけこれまで名前すら知らなかったセネガルがそうなのである。
これは結構ショックだった。
フランスならいたしかないと思っていたのだが・・・。
本番(2002のことね)は近い。
このままではきつい、と思わざるえない。
どうするんだろ?

別の戦い方をするのもどうかと思っちゃうし。
なんせコンセプトから変えるようなもんになりそうだし。
このままがんばるしかないか(笑)?

コンディションの改善と問題点の多少の改善でその差がある程度
埋まればそれでいいんだけど、ちょっと(つーかかなり)不安な今日このごろ。

Re(1):今後の展望
 glider E-MAILWEB  - 01/10/17(水) 16:40 -

引用なし
パスワード
   ▼LUCYさん:

レスが遅くなってすみません。

>今は波戸を使っていますが、やはり中盤のプレスが第一ということになれば明神ではないのか?

波戸なんですが、ぼくは思うんです。
彼って実はけっこうなユーティリティ・プレイヤーだ、と。
スピードとボディコンタクト、高さ、といった面での守備力の高さ。
ボールコントロールの技術も低いわけではない。
頭も悪くない。
ことに最近は、必要とあれば中へ絞って守る意識、中へ入って攻める意識も出てきていて、いつの何の試合だったのか忘れましたが、「ありゃ、ハトさんはハトさんでちゃんと先も考えてるんだなー」等と失礼なことを思ってしまいました(笑)
もちろん、それでも明神の能力との違いはありますが。
明神は、負傷からこっちあまり呼ばれないですけど、コンディションを見てるんじゃないかな?
Jでは今おいしい福西を試したかった影響もあるだろうし。
彼は広山ともどももう少し見てみたくはある。

御指摘の問題点。

1. 現状は不安です。時間をかけるしかないでしょうね。駄目なら思いきってサブもありかなあ・・・
2. おまけ(マネしてスイマセン)参照。
3. 利き腕を作るのはどうやらやめなさそう。オプション的には両利きもあるでしょうが、「常態」としてそれをやるには、ますます3バックスのスピード化と、3バックスと中盤の流動性がマスト。羽戸か明神か、もそのあたりとの関係もありますね。

おまけ:中盤選手をちょっと整理。

戸田=明神=福西、稲本=名波=伊東=奥、羽戸=明神=伊東=広山、小野=中村=名波=服部、中田=森島=藤本

という感じでしょうか?奥の左サイドは小野のコンディションと名波のケガによる暫定的処置、と考えると、明神と伊東の利便性が浮いてきます。
こっちから見てると伊東はたいてい不満ですが、監督からすると使いやすくて信用できて・・という選手なのかもしれません。

次に、配置構成的なことを少し整理してみます。

戸田、稲本、小野、羽戸or明神、中田or森島

メイン・キーは稲本。

戸田or稲本、名波、小野、羽戸or明神、中田or森島

メイン・キーは名波。試して欲しい構成。名波の復帰具合によるが・・・

戸田、稲本、服部、羽戸、中田

逃げきり系。

戸田、稲本、伊東、服部、羽戸

マゾ系。

名波、戸田、稲本、小野、羽戸、中田(あるいは無し)

中盤ボール奪取命系。

戸田、稲本、小野、広山、中田

攻撃系。

戸田or稲本、小野、広山、中田、森島

捨て身系。

いやー、キリがないからもう止めます(笑)

個人的な理想の布陣(あくまで現実に即した)は、99ユースのような構成。
あの時の本山を小野、小野を中田、小笠原を名波、酒井を明神、遠藤を戸田、としてみると、けっこういい感じじゃない?
相手との相関関係、主なボール奪取エリアの設定、プレイエリアの設定等によって、羽戸か明神を選ぶ。
同じく、名波か稲本を選ぶ。同様に戸田か稲本かも検討対象。
個人的には「センターハーフ=バランサー」となる選手はどうしても必要だと思います。
それは、能力的に攻守のバランスがあって、全体的な視野と高い戦術眼を持った人を生かせる選手でないと勤まらないとも。
稲本は成長してきているし、名波には逆風が吹いているようにも思いますが、去年の今頃の中村と小野の関係を思えば、どうなるかは余談を許さないですね。
さらにはその中村も・・アレックスも・・

Re(2):今後の展望
 glider E-MAILWEB  - 01/10/17(水) 17:25 -

引用なし
パスワード
   ▼mitsuさん:

>最近は実際どうするのよ?って感じがしまくってます。

わはは。ストレートよのう〜

>中盤でのプレスがほぼ意味をもたずズタズタにされ
>崩されまくった。

>コンディションの悪さなど不利な条件があったのは確かだが
>そこだけに原因を求めて通り過ぎるにはあまりにもやられすぎてた
>ように思える。

プレッシング・サッカーで昨今の速い展開、という要素の中では、プレッシング・スピードと動きだしのスピードの差、ボールと人が動くスピードの差に決定的かつ大きな差がつくと一方的な試合になってしまいます。
そういう差がついた中で、なんとか踏ん張ろうとしても後はどんどん「亀の子」状態で頑張る方向しかなくなって行きますね。
だから、もっとはやく激しく。そうできんと終わる。
そうできないようなコンディションだと、ああなる。
これはこれで厳しい時代に入ってきました。


>コンディションの改善と問題点の多少の改善でその差がある程度
>埋まればそれでいいんだけど、ちょっと(つーかかなり)不安な今日このごろ。

ってことで、コンディションの問題はそーとーにデカイ。
スピードへの慣れもデカイ。
チームのまとまりがもたらす個々の判断の速度の問題もデカイ。
コンディションに関しては、本番はホームなわけだから心配してないけど(来年に本当に開催されるかは心配)
慣れは、やっぱ日常的にはやい所でやってないと駄目かも。
で、海外へ行け海外へ行けとトルシエは叫ぶ(笑)。
まるで代表選手の代理人のように親善試合を選手のアピールの場にさえした。
(選手を売り込むのとチームとしての上乗せって意味ではまたしてもトルシエの好きな一石二鳥。本当にそれが大好きなんだねー。っていうかあの人、複数の効果が認められないことはやらないんだよねえ)
イタリア、イングランド、スペインならスピードでは申し分ないし、それ以外の国でもCLやら何やら交流は盛んなわけだし、高いレベルではやい連中はたくさんいるし、どこでもメリットはある。
相反してチームはガッチリまとまらなくてはならないけど、それは監督のメインの仕事。
まあ、現状でも6人が行ってるわけだし、川口も決定、柳沢も行きそう。
稲本ももう少しは試合に出られるようになるだろうし、小野もCLで頑張ってる。
高原はナイジェリア戦ではサエなかったけど、はやくて世界一激しいリーグでやってるし。
希望は持てる状態ではあるんじゃないかなあ?と思いますが。

Re(2):今後の展望
 hjro//  - 01/10/18(木) 1:39 -

引用なし
パスワード
   ▼mitsuさん:

>だけど、今現在歯が立たない(言い過ぎか?)チームが現実に存在している。
>しかもぶっちゃけこれまで名前すら知らなかったセネガルがそうなのである。
>これは結構ショックだった。
>フランスならいたしかないと思っていたのだが・・・。

>コンディションの改善と問題点の多少の改善でその差がある程度
>埋まればそれでいいんだけど、ちょっと(つーかかなり)不安な今日このごろ。

セネガル戦。
個人的には、かなり楽観的に受け止めていました。
このコンディションでこれだと、日本でゲームしてたら1−0くらいで勝ってたかもなー、なんて。
gliderさんもおっしゃってるように、プレスが効いていないと、ああいう結果になるのは当然ですよね。
あれは、代表のプレスが完璧で、セネガルがそれよりも早い判断で展開したわけではなくて、代表は同じ土俵にも立っていなかったんじゃないかと思うんですよ。

ただ、代表も、コンディションが悪かった、などといいわけはできないでしょう。
0−2。
「それも、結果」ということですね。

Re(1):今後の展望
 hjro//  - 01/10/18(木) 2:17 -

引用なし
パスワード
   ▼LUCYさん:

こんにちは。
参加させてください。

>個人的には問題は3点。
>
>1.中田と周囲の連携
>2.ボランチのバックアップ
>3.サイドの選手起用

特に、1.は興味津々ですね。
なにかの記事か本で、トルシエは当初トップ下を想定していなかった、と書いてありました。
世界のナカタがそのポジションを用意させた、というような内容でした。
とすれば、中田がカリスマでなくなれば、gliderさんのいうとおり中田をスーパーサブで使うパターンもありかも?!
・・・というのは究極の贅沢で、やっぱりトルシエはスタメンで使ってくるでしょう。
それと、もうひとつ。
gliderさんは中田=森島との見解らしいですが、わたしは森島=柳沢、鈴木=高原(中山)と思っています。
森島をFW扱いしてもらって、森島含めて2トップです。
それから、中田との相性といえばなんといっても、小野。
小野と中田は、面白くないですか?
王様の中田が、小野の前では王様でなくなってしまうような。
孤高のイメージのある中田が、コンフェデ杯では違っていた・・・。
二人の関係は、これからもっと面白くなる気がします。
二人を同時起用の場合、トップ下を小野、右サイドを中田のパターンも見てみたいです。
それと、中田を中心に考えると、稲本も外せません。

あと、ボランチは、知らん。
(と急に、なげやりになったりして。)
だって。
ダブルボランチの稲本・戸田のバランスはわかりやすいですけど。
稲本・名波とか、稲本・明神とか、ましてやトリプルボランチの伊東とくれば、バランスや微妙な役割分担なんか小難しくって、わかりません。
人数がいればいいわけ?

Re(3):今後の展望
 mitsu  - 01/10/18(木) 12:27 -

引用なし
パスワード
   ん〜俺がセネガルを過大評価してんのかもしれませんねぇ。

セネガルの選手の多くがフランスでプレイしてるという先入観のせいか
過去のフランス戦でのやられっぷりをまざまざ思い出しちゃったんすよねぇ。

フランスにはホームでやってもらちあかない試合だったし(コンフェデ)
なんかセネガルとホームでやってもあんな感じになっちまいそうな気がしちゃう。

まぁ心配性なだけかも(笑)。

Re(2):今後の展望
 hjro//  - 01/10/19(金) 1:41 -

引用なし
パスワード
   ▼gliderさん:

こんばんは。
中盤選手の話題を振っておいて、そのままになっていましてごめんなさい。
ちょうど、こちらを読ませていただきましたら、同じような内容でしたので。(否、ダイブン違うかも?!)

>おまけ:中盤選手をちょっと整理。
>
>戸田=明神=福西、稲本=名波=伊東=奥、羽戸=明神=伊東=広山、小野=中村=名波=服部、中田=森島=藤本

これは、ポジションということですね。
福西・奥のポジションがよくわかっていなかったです。(^^;

逃げ切り系、マゾ系、中盤ボール奪取命系、攻撃系、捨て身系、etc・・・?
いろいろ考えられましたね。

ボランチは「知らん」・・・と言ってしまった私ですが、ない頭で考えてみますと?!
フランス・スペイン戦からこちらは、たまたま(名波の怪我とかで)重なったのかもしれないけれど、身体能力の高い選手を起用していますよね。
波戸・戸田など。(ホント?)
逆に、服部・明神は、足で稼ぐタイプかと考えています。
攻守のバランサーといえば、やっぱり名波の独壇場。
逆に、明神は同じバランサーでも守備で貢献している感じ。

で。
戸田・稲本のダブルボランチがわかりやすいのは、お互いに1対1に強くて一方は攻撃型&(gliderさん流に言えば)ボール奪取系・一方は守備重視系と対極的な印象だから。
名波ならば、おっしゃるようにセンターハーフがいいかも。(個人的にはN−ボックスを代表でも試してもらいたいですが・・・。)
バランス的に、トリプルボランチで名波・戸田・稲本ならば、わかりやすい気がします。
明神は(いい選手だと思うんですが)例えば、稲本と組むとすると、ボール奪取と縦の飛び出しを狙っている稲本に対して、中央〜左サイドを広くケアする感じの明神とでしっくりこない気がするんです。
明神の場合は、中央〜右サイドをケアする足で稼ぐタイプのボランチに、+稲本or名波がいいかな・・・、と。

それでもって、伊東はいまだにプレースタイルがよくわからなくて、伊東を含めてのトリプルボランチだったりすると、「よー、わからん」・・・となったりします。(^^;
そういえば、センターハーフやっているんですよね?

Re(3):今後の展望
 MJDE  - 01/10/19(金) 12:16 -

引用なし
パスワード
   しばらく見てなかったら爆発的に増えてる・・・

ということでちょっとだけ。

glider さん:

> 戸田、稲本、服部、羽戸、中田
> 逃げきり系。
> 戸田、稲本、伊東、服部、羽戸
> マゾ系。

最高(笑)
中田が伊東に代わるとマゾに。
伊東ってとこが自虐的(失礼)な感じがしますね。

hjro// さん:

> 明神は(いい選手だと思うんですが)例えば、稲本と組むとすると、
> ボール奪取と縦の飛び出しを狙っている稲本に対して、中央〜左サイド
> を広くケアする感じの明神とでしっくりこない気がするんです。

僕は逆に、追い込み猟型の明神とタイマン一発(?)型の稲本は
守備の面から言えばマッチする様に思います。
稲本が中央に構えといて、明神がそっちに追い込む感じです。
確かNZ戦かだったと思いますが、そんな感じでした。
その点、戸田はまだ稲本を使い切れてない印象を持ちます。

Re(2):今後の展望
 LUCY E-MAIL  - 01/10/19(金) 17:38 -

引用なし
パスワード
   ▼gliderさん:
>波戸なんですが、ぼくは思うんです。
>彼って実はけっこうなユーティリティ・プレイヤーだ、と。
>スピードとボディコンタクト、高さ、といった面での守備力の高さ。
>ボールコントロールの技術も低いわけではない。
>頭も悪くない。
>ことに最近は、必要とあれば中へ絞って守る意識、中へ入って攻める意識も出てきていて、いつの何の試合だったのか忘れましたが、「ありゃ、ハトさんはハトさんでちゃんと先も考えてるんだなー」等と失礼なことを思ってしまいました(笑)

いや〜ここのところは全然気付きませんでした。
ちょっと注意してみてみます。時に、トルシエはやっぱりサイドの選手にも対空能力を考慮してるんですか?
だとすると、ラインを低い状態にならざるを得なくなるとやっぱり明神じゃ辛いですね。
ただ、サイドの選手に対空能力が必要ってのはどうもイマイチな感じなんですがどうなんでしょう?

>明神は、負傷からこっちあまり呼ばれないですけど、コンディションを見てるんじゃないかな?

Jリーグ見れてないんでこの辺よく知らなかったんですが、そうなんですか。
う〜ん、やっぱりあんまり見れてないうちにあれこれ言うのは止めた方がいいですね(笑)

>Jでは今おいしい福西を試したかった影響もあるだろうし。
>彼は広山ともどももう少し見てみたくはある。

福西は今回の欧州遠征はあまり良いとは思えませんでしたが、
やはり出場機会は少なかったですし、もうちょっと試されるでしょうね。
今後に期待したいです。
広山はどこか腑に落ちない点でもありましたか?
個人的にはよくトルシエのコンセプトを分かってるんじゃないかって思ったんですが・・・

>1. 現状は不安です。時間をかけるしかないでしょうね。駄目なら思いきってサブもありかなあ・・・

やっぱりそうですか。現状だったら森島の方が良いと思ってます。
彼もWCまでにはケガをしないでもらいたいです。いや、ホントに。
2人とも使えなかったら3ボランチしかないですね。
ただ、今までの試合を見ていると中村、名波、中田、小野の誰かが欠けるとボールが落ち着かなくなるから誰か入れて欲しいですね。あ、でもこの場合中田は入らないか。

>3. 利き腕を作るのはどうやらやめなさそう。オプション的には両利きもあるでしょうが、「常態」としてそれをやるには、ますます3バックスのスピード化と、3バックスと中盤の流動性がマスト。羽戸か明神か、もそのあたりとの関係もありますね。


>戸田、稲本、伊東、服部、羽戸
>
>マゾ系。

これはかなり笑いました。
前にもこういったことかかれてましたね?
「もっとブッテー」みたいな(笑)

現状では稲本は絶対替えの利かない選手。
それから戸田がこれからどれぐらい成長するか。
名波、明神がどう絡むか?

それらがWCまでにいかに改善、向上できるかが焦点となってきますね。
特に、稲本依存症からは抜けて欲しいと思います。
彼がいなくなると機能しなくなるから。

Re(2):今後の展望
 LUCY E-MAIL  - 01/10/19(金) 18:08 -

引用なし
パスワード
   ▼hjro//さん:
どうも、はじめまして。
よく拝見させてもらっています。

>なにかの記事か本で、トルシエは当初トップ下を想定していなかった、と書いてありました。
>世界のナカタがそのポジションを用意させた、というような内容でした。

それは知りませんでした。
そういえば色んな情報を見聞きするとトップ下を置くチームがかなり減っているそうですね。

>とすれば、中田がカリスマでなくなれば、gliderさんのいうとおり中田をスーパーサブで使うパターンもありかも?!
>・・・というのは究極の贅沢で、やっぱりトルシエはスタメンで使ってくるでしょう。

先にグライダーさんのレスに書いたようにやっぱり現状では森島の方がチームにあってると思います。後はどれくらい中田が周囲のコンビネーションを合わせれるか、そのためにどのくらいゲーム数を増やしていくか。トルシエのマネージメント力に期待したいです。
後はサッカー協会(苦笑)

>gliderさんは中田=森島との見解らしいですが、わたしは森島=柳沢、鈴木=高原(中山)と思っています。

ああ、柳沢は確かにセカンドストライカーっていうイメージもありますよね。
う〜ん、FWとしての総合力からしたらやっぱり高原の方が上な気がします。
特にボールコントロールに差があると思います。でも鈴木もいい選手ですね。
ああいう闘争心剥き出しの選手は好きです。
特に柳沢と鹿島でもコンビを組んでるので連携もいいし選考はされると思います。
初めの方に書いたんですけどFW4人は多分入るんじゃないでしょうか。
後は西沢がそれにどう絡むか。今は彼には結構厳しい状態ですが・・・・

>それから、中田との相性といえばなんといっても、小野。
>小野と中田は、面白くないですか?
>王様の中田が、小野の前では王様でなくなってしまうような。
>孤高のイメージのある中田が、コンフェデ杯では違っていた・・・。
>二人の関係は、これからもっと面白くなる気がします。
>二人を同時起用の場合、トップ下を小野、右サイドを中田のパターンも見てみたいです。
>それと、中田を中心に考えると、稲本も外せません。

いいですね〜
でも俊輔応援してるんで・・・(笑)
今厳しい状態にありますね。
多分最終的には選考されるんじゃないかって思ったりしてるんですが
ファンの願望で終わらない事を期待したいです。
現状では厳しそうですが・・・・・

>
>あと、ボランチは、知らん。
>(と急に、なげやりになったりして。)
>だって。
>ダブルボランチの稲本・戸田のバランスはわかりやすいですけど。
>稲本・名波とか、稲本・明神とか、ましてやトリプルボランチの伊東とくれば、バランスや微妙な役割分担なんか小難しくって、わかりません。
>人数がいればいいわけ?

う〜ん、恐らくは中田、森島の2人がいなくなった時に3ボランチを使われると思うんですが、その時はサイドの選手の起用の仕方によって決定されるって感じがします。
中央のケアは必須なので残り二つの枠をどう組み合わせるかどうかでしょうね。
縦へ突破するタイプの選手にはそれをケアする選手を、
バランサータイプの選手だったら飛び出していく選手を。
これからの状態の変化によりまたそれも変わっていくかもしれませんが・・・・
どうなんでしょう?
もっと詳しい方がいるのでそちらの方達に聞いてください(笑)

Re(3):今後の展望
 hjro//  - 01/10/21(日) 1:25 -

引用なし
パスワード
   ▼LUCYさん:

>う〜ん、FWとしての総合力からしたらやっぱり高原の方が上な気がします。
>特にボールコントロールに差があると思います。

そうですね。
高原は総合力では、柳沢と1,2を争うと思っています。
特に高原は、プレースタイルが硬質な感じなので不器用に見えますが、意外とパスも(特にセンタリング)うまいし、スペースを作る動き、ゴールの詰めなどは一番いいと思います。それに、賢い・・・。
足りないところは、個人的には、動き出しではないかと思っています。

>でも鈴木もいい選手ですね。
>ああいう闘争心剥き出しの選手は好きです。
>特に柳沢と鹿島でもコンビを組んでるので連携もいいし選考はされると思います。
>初めの方に書いたんですけどFW4人は多分入るんじゃないでしょうか。
>後は西沢がそれにどう絡むか。今は彼には結構厳しい状態ですが・・・・

そうですね。
現代表は、昔のカズみたいに頭ひとつ抜き出た存在というのがいませんので、メンタリティーを強くもった選手がスタメンに起用される可能性は大ですね。
その時その時で旬の選手を使う、というのがひとつのスタイルになると思います。

>いいですね〜
>でも俊輔応援してるんで・・・(笑)
>今厳しい状態にありますね。
>多分最終的には選考されるんじゃないかって思ったりしてるんですが
>ファンの願望で終わらない事を期待したいです。
>現状では厳しそうですが・・・・・

中村ファンなのですね。
今、どうなんでしょう?
マリノス自体が悪いのか、それとも中村も(ダイブン)不調なのか。
やはり、楽しみは多い方がいいですから、中村にも頑張ってもらわなくては・・・。

>う〜ん、恐らくは中田、森島の2人がいなくなった時に3ボランチを使われると思うんですが、その時はサイドの選手の起用の仕方によって決定されるって感じがします。
>中央のケアは必須なので残り二つの枠をどう組み合わせるかどうかでしょうね。
>縦へ突破するタイプの選手にはそれをケアする選手を、
>バランサータイプの選手だったら飛び出していく選手を。
>これからの状態の変化によりまたそれも変わっていくかもしれませんが・・・・
>どうなんでしょう?
>もっと詳しい方がいるのでそちらの方達に聞いてください(笑)

個人個人は持ち味があって魅力的でも、ダブルボランチ・トリプルボランチとも連携面での良さというのは(少なくともわたしには)判りにくいんですよ。
阿吽の呼吸というのは、今もうできているんでしょうか?(出来ているとすれば、どんなところでどんな風に・・・?)
それともこれからなのでしょうか?

Re(4):今後の展望
 hjro//  - 01/10/21(日) 1:52 -

引用なし
パスワード
   ▼MJDEさん:

>僕は逆に、追い込み猟型の明神とタイマン一発(?)型の稲本は
>守備の面から言えばマッチする様に思います。
>稲本が中央に構えといて、明神がそっちに追い込む感じです。
>確かNZ戦かだったと思いますが、そんな感じでした。
>その点、戸田はまだ稲本を使い切れてない印象を持ちます。

そうですか・・・、明神が稲本を使ってたのですか・・・?
明神の印象としては、時々右サイドの最終ラインまでカバーしていましたよね。
それで、ちょっとおさらいなんですが、押し込まれて最終ラインが5人になっている時って、右は小野(その前は中村でしたね。)、左サイドは・・・?
波戸でしたか?
急に気になったので・・・。
明神の場合は、気が利いてる。(これは、前にも言ったかな?)多分、代表チームで一番。(あ・・・、小野と柳沢もかも?)
守備で、裏をかかれたら困るところを解っている。
それから、ここならそうそうゴールに直結しないだろう、というところも解っている。
だからすごいな、と思う。
で、対する戸田。
判らないんですよ。
試合が終わると、一番印象に残っていないんです。
それで、終わると反省して、今度はちゃんと戸田がどんな風にプレーしているかチェックしなくてはと思うんです。
でも、また次のゲームを見た後は、記憶が・・・。(^^;

Re(3):今後の展望
 LUCY E-MAIL  - 01/10/22(月) 0:26 -

引用なし
パスワード
   >ちょっと注意してみてみます。時に、トルシエはやっぱりサイドの選手にも対空能力を考慮してるんですか?
>ただ、サイドの選手に対空能力が必要ってのはどうもイマイチな感じなんですがどうなんでしょう?

波戸が下がってその代わりに他の誰かが上がるってことを考えると急造F3になりますね、よく考えたら。

>広山はどこか腑に落ちない点でもありましたか?
>個人的にはよくトルシエのコンセプトを分かってるんじゃないかって思ったんですが・・・

これは深く考え過ぎてた気がします(笑)
あの数試合だけで判断するのも早急すぎるかもしれません。

グライダーさんのおっしゃる通り、名波、稲本の2人を試してみるのも興味深いですね。
今までは役割分担してるって感じで悪く言えばポジションを固定してしまっていますから。
早く名波が治るといいのですが・・・・・

Re(4):今後の展望
 LUCY E-MAIL  - 01/10/22(月) 23:04 -

引用なし
パスワード
   ▼hjro//さん:
遅くなってすいません。

>個人個人は持ち味があって魅力的でも、ダブルボランチ・トリプルボランチとも連携面での良さというのは(少なくともわたしには)判りにくいんですよ。
>阿吽の呼吸というのは、今もうできているんでしょうか?(出来ているとすれば、どんなところでどんな風に・・・?)
>それともこれからなのでしょうか?

え〜上手く説明できるかどうかわからないのですが。

まずダブルボランチの場合は戸田と稲本ですか。
で、この場合は戸田がディフェンスラインの前で構えるという感じで、
ラインのディフェンスの守備の負担を軽減する役割を、
稲本はエリアに限定されず幅広くプレスを心がけ、もちろんサイドにも顔を出しますが、
特に、ボールの流れ、敵のポジション取りを見ながら、
タイミングを狙って前へ飛び出してボールを奪いにいくディフェンスをしています。
(つまりこれはカウンター攻撃に直結しています。これでチャンスを何度も作っています)
このダブルボランチでは、戸田がそんなに攻撃の役割を持ってはいないので、
攻撃の連携といったものはほとんど無いと思います。
むしろ、稲本がゲームの組み立てに加わる際には上のポジションの選手との絡みが多いですね。
FWの選手だとか、トップ下の選手だとか、左サイドのゲームメーカータイプの選手ととか。
いや、しかし稲本は守備範囲が広くなっているし、ディフェンスも上手くなりましたね。

さて、次はナイジェリア戦を見たトリプルボランチです。
ここでは稲本、戸田、伊東でした。
前の2人はほぼ先ほど述べたのと同様の動きです。
そしてディフェンスの際は伊東は空いたスペースを埋める、(特に稲本の)
相手のコースを切って追い込むといったことが目立っていたと思います。
いい例とすれば、前半5分くらいに相手の2番のコースをサイドに限定しながら、そこを波戸が奪うといったようなところです。
攻撃に参加する時は味方へのフォローが主だった動きですね。(特に右サイド)
ここのトリプルボランチも攻撃での連携はほとんど無いです。

ディフェンスでまとめて言えば、もしラインの近くに敵が来たら、
稲本がボールを追い、伊東はその空いたスペースを埋め、
戸田はホボ真ん中の構えから状況に応じて動き、奪いに行くといった働きでしょう。
ま、ほかにもサイドの選手が中に絞るといったものもありますが。
前の方のプレスであれば、稲本やFWあたりの仕事になりますね。

余談ですが、攻撃の際ナイジェリア戦を見る限りでは、稲本は小野と連携を取るために近くでプレーしようと心がけていました。
それから個人的な見解となってしまうのですが、伊東はパスコースを切る動きをしているので
これからファーストプレッシャーを早くしていくとするのであればなおさら彼には ?な感が否めないです。

総じて見れば、守備はともかく、攻撃ではほとんどボランチ同士が絡むということは見られないと思います。
それも組み合わせによってまたどう変化するかはまだ分かりませんが。
現状ではボランチは役割分担、悪く言えば固定された働きになってますね。それをいかに柔軟に個人の判断で対処できるか?
(固定された働きで決められるのではなく)それがこれからの課題になるのかな?と思います。
う〜ん、何かあんまり具体的な説明になってませんね〜
いや、この辺が限界です(笑)

Re(5):今後の展望
 glider E-MAILWEB  - 01/10/24(水) 2:08 -

引用なし
パスワード
   ▼hjro//さん:
▼MJDEさん:

まとめ亀レスですみません。

>身体能力の高い選手を起用していますよね。
>波戸・戸田など。(ホント?)

戸田は、それほど身体能力が高いとはぼくは思わないんですよね。
何故、そう見えるか、というところに戸田の良さのひとつがあるのかもしれません。
ボールホルダーとの距離の取り方、身体の入れ方、激しさ、しつこさ、そういうことだと思います。
ファイターなんですね。
一方で、戸田にはクレバーな面が同居しています。
カヴァーリングの早さがあり後方視界も良い。前方への1stプレッシャーも広い。
プレイエリアは明神よりも広く、攻撃時でのスペースへの顔出しも速く、キックも良い。
稲本が時に中央で「回る看板」のようになってしまうようなことは戸田にはありません。
トルシエの「我々のグアルディオラ」はちょっとオーバーなれどわかる気はします。

稲本は、ボールコントロール技術の高さがある選手。
プレッシャーのスピード、周囲とより絡み広くプレイすること、そういった面では長足の進歩を英国で遂げているようです。
ただし、上記のことは「以前と比べて」のことであることも言っておかねばなりません。
ナイジェリア戦を見た英国のジャーナリストは「イナモトはただ中央で回っていた。彼が交代してからは良くなった」と書いていましたが、そういう時間もまだまだあった、ということでしょう。
以前からぼくは稲本はそうなってしまうことが多い、と指摘してきたのですが、なかなか理解は得られませんでした。
英国へ行ってからはかなり良くなったと感じていますが、本場でやるにはまだまだってことなんでしょう。
遠征の2試合では、ぼくはそうは言ってもなかなか良かったのではないか、と思っています。
だいぶはやくなっているのが見られたし、学習もしているのをうれしく思いました。
ただし、時折見られるパス出しの判断の遅さとあの精度のないキックはもう少しなんとかならないものか。
稲本のシュートってどうも入る気がしませんが・・・

福西。
日本でプレイする選手の中では、プレッシャーのはやさがある選手。
磐田でやれているようには伸び伸びとやれてはいませんが、そのキックの精度ともあいまって期待させるものはあります。
周囲ともう少しフィットし、もっと積極性を持ってやれるようになったら、定着するかもしれません。
欧州遠征では少し地味だったかもしれませんが、大きなミスもなく、及第点はやれるでしょう。
ただし、戸田が前へ出た場合のバックラインへのカヴァー、という面では問題でした。
これも要修正ポイント。

>稲本・明神
上記のようなことから、稲本のバランサーはまだ不安。
この二人だとサッカーが固着しがちで遅くなる。
明神よりは戸田、稲本よりも名波、という感はいまだに拭えません。
だいたいにして稲本は「中央に構え過ぎ」です。
中盤のヘソたるあの役割は、名波のように「90分間フル回転している頭脳」の持ち主でないと本当には勤まらない。
ボールを動かし、人を動かし、人を生かし、サポートしカヴァーし、起点になり、起点を潰し、流れを読み、リズムを作り、と役割は多岐に渡ります。
明神は、危機察知が早いのとボール奪取能力に優れますが、総合的な広さと攻撃力、バックラインへのカヴァー時の安心感において戸田には一歩劣る、という感じ。
戸田が入って以来、松田は前への積極的守備が増した。森岡でさえも、です。
それは絶対に必要なこと。
支配されることが予想されるにしても「稲本・戸田」でしょう。

>名波・戸田
これが一番見てみたい組み合わせ、実現して欲しい組み合わせです。
二人の広さや周囲とコンビネーションを取ることの上手さが、日本のサッカースピードを上げることを期待します。
試合の中での戦略面のプラスアルファにも期待します。
守備面では二人の広さがもたらす安定性と切り替えの速さ、攻撃面では左サイドの小野や前の中田との流動性にも期待します。
何度も言って恐縮ですが、人が流れなければサッカー自体が遅くなるのです。
ただし、小野がそうであったように名波もまた完全に復活するまでには時間がかかるかもしれません。

>名波・戸田・稲本 あるいは 稲本・戸田・伊東
どちらも意図は同じでしょう。
良ければナイジェリア戦のように、悪ければサンドニのようになりますね。
まあ、サンドニは特殊なケースでもありましょうが。
これで中田を入れ、1トップもアリ。
本番までに完成させねばならない「オプション」でしょう。

Re(4):今後の展望
 glider E-MAILWEB  - 01/10/24(水) 6:35 -

引用なし
パスワード
   ▼LUCYさん:

レス遅くなってすみません。

>トルシエはやっぱりサイドの選手にも対空能力を考慮してるんですか?

そうですね、サイドの片方の選手にはもう片方の選手を出す意図、例えば小野が左サイドであるなら、大きく時計回転して羽戸が右のバックの役割をしたり、あるいは相手が3トップ気味にきた場合の仮の4バックとしての羽戸、そういう意味では対空能力は重要でしょう。
特に、そういう意味あいでは(時計回転して上がった)左サイドからのクロスの狙い目のファーサイドである右のバックスには「高さ」を求めているようです。
左利きよりは右利きの方が割合としては多いので、統計的にロングのクロスボールもそっちの方が多いのでしょう。
中沢や上村、秋田などの召集や試用がいつも右なのはその証。

>現状だったら森島の方が良いと思ってます。

簡単に見ても森島がいた方が点が入ってますよね。
チームもその方がうまく行ってる。
ただ、最近の柳沢を見ていると、森島が中田になっても大丈夫なんじゃないか、とも思えてきています。
う〜ん、でもどうかなあ。
やっぱり森島もいた方が相手は嫌だろうしなあ。
でも、中田はやっぱり強力な武器だし・・・
どうしましょ?(笑)
柳沢と森島の2トップ、中田のトップ下、小野の左サイド、なんていうのも面白いかもしれません。
どっちにしろ、中田はもっとフィットしてこないと・・・
あれ?パルマ?

>現状では稲本は絶対替えの利かない選手。

ぼくは、そうも思ってないんですよね。
戸田と名波ならもっと良いだろうに、とよく思ったりもするし、ナイジェリア戦での戸田を見るに、「ああ、稲本の代わりを戸田がやっても今のところ別にそれほどの遜色はないな」とも思いました。
どっちかと言えば「森島依存症」の方がキツイと思います。

ところで。
フェイエノールト、何やら面白くなってきましたね。
「サイド突破第一」とスギヤマが言っていたエールディヴィジの優勝候補チームの監督が「左サイドの10番」と言う。
リーダーのボスフェルトもホーイドンクも小野に信頼を寄せ、小野の台頭によって焦りグレかけたカルーも、その小野とのプレーによってモティベーションを取り戻す。
2人がさかんにポジションチェンジをくり返し、パスを交換し、支配して行く。
小野という存在がチームのコミュニケーションを強化し、チームを変えつつある。
小野伸二、というひとつの哲学。
サッカーの本質的な楽しさ。
サッカーの本質的な喜び。
少しの時間で、かのクライフはそれを見抜いたのでしょうか?
もしも彼が、リーグの中でも抜きん出た存在に成長したなら。
その時は、日本代表はどんなチームになってるのでしょう。
ぼくは、ワクワクしてきました。

Re(5):今後の展望
 glider E-MAILWEB  - 01/10/24(水) 6:46 -

引用なし
パスワード
   と書いたそばからCL敗退。
うーん、残念。

やっぱり鋭いバイエルンDF陣。
ホーイドンク、トマソンを欠いたフェイエノールト攻撃陣は、攻め切れず。
チャンスもいくつかはあったが、決められない。
小野も得点の起点にはなったが、スペースを消された後半はパスコースを読まれ消えた。
中へ入る動きも見せてはいたが、相棒と呼べるような選手が複数いないと小野はもうひとつ機能しきれない。
そのへんが課題か。

無念です。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
138 / 170 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.