|
「中盤」についてのレスに対して 2002/5/31
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>前にグライダーさんがWYの中盤を高く評価しているのを知って嬉かった記憶があります。
えーと・・・どうもありがとう、光栄です。
>私なんかは、格上であってもロングボールからの攻めが怖く、守備時のプレスも厳しい
>相手に対しては、危機察知能力が高く、奪取後のボール捌き等で流れを作れる選手を
>入れておく方がいいのでは?とも思うんですけどね。
実の所、どっちが良いのか本当に難しいと思います。
もしも自分が監督だったら(あり得ないけど想像は楽しいですよね)どうするのか?
とか考えると、なかなか結論が出ないんですよね。
やっぱりね、稲本がいた方がボールは取れるだろうと思うんですよ。
ただ、おっしゃるようにロングボール攻撃に対しては後方視界という面から小野や小笠原の方が良い気がするし、マイボール時の構築や連係密度という面からもその方がメリットはありそう。
ただし、小野をセンターで使えばサイドは必然的にアレックスになり、左サイドの防御や外と中の流動性はあきらめなくてはならない。
それに、アーセナル移籍以後「使われ役」としての稲本の突進力はなかなか捨てがたいものです。シュートは入らないんだけど(笑)
小笠原がもう少し早く鹿島で完全に頭角を現していたら、また違っていたかもしれないんですが・・・
で、意外や意外、稲本を入れる方が「攻撃的」なのかもしれませんよ、ある意味。
後ろのリスクは承知の上で、やっぱり高い位置でボールを奪うことを狙って行くっていう。
それが「トルシエ・サッカー」の基本哲学なんだし。
ただ、それでもベルギー相手にバカ正直に高い位置からプレスってのもどうかとも思います。
中盤すっとばされてドーン!みたいなことになりかねない。
だからね、難しいすっよ。
ぼくだったらもう少し早く小笠原のボランチを試したかな、なんてね。
今となってはそれもあまりに未知数な部分が多くて怖いものもある。
う〜ん・・・・どうしましょ?
エベ氏は、トルシエはどう考えるか。
>私ならそこに柳沢も入れますけどね(笑)
気が合いますな(笑)
ぼくも柳沢がFWでは一番ですが、森島とのコンビネーションを考えると西沢も捨てがたいですよね。
ま、ヤナギが良い時のヤナギだったら決まりですが。
>さっき放送していたテレ朝の特番ご覧になりましたか?
録画しといたので、さっき見ました。
頼もしい選手達じゃないですか!ああじゃなくっちゃね。
フランス戦後の森岡と服部の沈んだムードの中でも修正を考えた話しあい、名波と森岡の話し合い、森岡の「自主的にそうしようぜ」や、服部の「5人並んじゃうと絶対ヤベーからひとりは出て行ってさ」とか、森岡と中山のプレス開始位置の話し合い、森岡と松田の話し合い等々やっぱりたくさんあったんですね。
「スペイン戦あたりから自分達で応用をはじめ、次の段階に入った」とFJで書いたぼくの想像もまんざらじゃなかったなー(ちょっと自慢)
でも、一番良かったのは、ノルウェイ戦後のミーティングでトルシエが最後に「何か言いたいことがある者は?」と言った時に中田が即座に立ったこと。
なんだかとてもうれしくなったんです。
|
|