|
▼ロバさん:
ひさしぶりです!
しかし、久しぶりってことは・・・季節的にも・・・うらやましいな。
できたら手伝いたいものです(笑)
>と言う「運動」を断然支持します(笑)
「ややこしいから単語の意味をやたらに増やすな!」運動にご賛同、ありがとうございます。
えー、さらに本会からの分派として「ボランチ=舵取り=ゲームメイカー」定着運動や、その分派、「センターハーフは必要」運動、別流派ではありますが「リベロよ復権せよ」運動、いささか異端派なれど「ゴールキーパーも手使えない方がおもしろくない?」運動、などありますが、そちらにも御参加いただけると有り難く思います。
>ウィング・バック
実はぼくもよくわかりません。
ぼくが子供の頃は、FWはだいたいが3人いて、「センター・フォワード」と「ウィング」だったんですよね。
セルジオ越後なんかが、そのウィングの名プレイヤーでした。
現役ではレッズの大将、福田も元はウィングでしたよね。カズも確かそうだったかな?
よくわからんですが、ウィングがちょっと下がって「ウィング・バック」になったんでしょうか?
ぼくの中のサッカー辞典には、サイドプレイヤーは「ウィング」「サイドハーフ」「サイドバック」しか載ってないので、使わないことにしてます。
ちなみにサイド攻撃をサイドバックの頻繁なオーバーラップを軸にするのなら、ウィング置いた方が良いとずっと思ってます。
「ウィングバック」でも良いのかもしれませんが。
|
|