• サッカーに関する話題専門の掲示板です。
  • 新しい話題が有りましたら自由に新たなツリーを作成して下さい。
  • 設定を使い好みに合った掲示板スタイルにカスタマイズ出来ます。
  • 各種携帯端末(i-mode, J-PHONE, Ez-web)&絵文字対応
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
1499 / 2956 ←次へ | 前へ→

Re:ウェーブ(プルアウェイ)
 glider  - 03/3/26(水) 17:22 -

引用なし
パスワード
   ▼zukunasiさん:

おひさしぶりです。
お元気でしたか?

>サッカーにはいろいろなやり方が有って、コンパクトなサッカーがベストというわけではないでしょうが、このやり方が日本には有っているのではないかと、いまの私は思います。
>さてジーコさんがどんなやり方をするのか、非常に興味があります。
>まったく別の可能性を見せてくれるのか?それとも・・・・・

ジーコ監督も、「コンパクトにする」とは言っていますね。
ただ、ぼくとしては守備の方法論的、布陣的にどうなんだろう?という思いがやはり拭いがたくあります。
ジーコのインタヴューや発言等を見ると、相手ボールになった時は一度引いてきちんとマークを掴む、という基本があるようです。
攻撃では、基本的にスペースのあるサッカーを志向しているようにも思います。
「コンパクト」とは言っても、それは現代のレベルの「コンパクト」ではないかもしれません。

守備方法論的な?として。
コンパクトにやるために必要なラインの押し上げのためには、常にボールにプレッシャーがかかっていることが必要。
常にボールにプレッシャーをかけるためには、選手間の距離が近すぎず遠すぎず保たれ、ボールを軸にして全体のバランスが蜘蛛の巣のように張り巡らされ、ボールの移動と「同時」に速やかに組織全体の移動・収縮・拡散が行われることが必要。
そうしたことが恒常化されているためには、攻撃時から「コンパクト」に組織的形成がなされていることも必要になってくるわけで、さらにはそのことが攻守の切り替えの早さ、サッカーのスピードの速さも生む、というわけですよね。
しかしながら、伝え聞かれるジーコ監督の方法論からはそうしたことのための全体論的な具体的手段は見えてこず、オーソドックスな考え方による、悪い言い方をすれば「昔ながらの」守備論しかないように思います。
もちろん、それだから強くなれないなんて言うつもりはないですが、「一度引いてきちんとマークを掴む」なんてことをやっていると、高い位置でコンパクトに守るのは無理だし、速い攻守切り替えもコンパクトに攻めるのも難しい。

攻撃時にもコンパクトになっていれば、つまり選手間の距離や関係性が密であれば、ひとつの動き出しの速さを生み、それが即フリースペースを生む。
もちろんそれは相手も密になってくるわけですから、時間もスペースも「圧縮」されていますけれど、その分その動き出しの一歩がコンパクトでない場合の数歩に匹敵し、時間差としての「フリースペース」を生むことになり、それを連続的に行うことによって「ボールと人がどんどん素早く流れて行く」攻撃になる。
そうしたことのためには、むろん組織全体としてバランスの約束事が必要ですが、そうした約束事こそが逆に「個人の自由」を保証してくれる、ということは世間的にはなかなか理解されないようですが、ひとつの真実でしょう。

ジーコの言う「自由」は、そうした保証を組織全体としての約束事の上に成立させるのではなく選手間の高いレベルの相互理解をもとに保証されるものとして、質の高い選手同志であればそうしたことはできるのが当然のものとして考えられているように見えます。
何の雑誌か忘れてしまいましたがインタヴューの中でジーコは「例えばわたしがレアルマドリーの監督だったら、攻撃力の優れた選手をたくさん使う。そうすればいくらでも点は取れるだろうから、わたしは何もしないでも良い」というようなことを言ってます。
そのことに賛否を言うつもりは基本的にはないですが、あのジダンでさえ馴染んで機能するまでにはそれなりに時間がかかったこと、それは毎日練習し、週に2度のゲームをしているクラブでさえ、ということは考えなければいけないのでは?とは言いたいですね。
なにやら、「こうやれば簡単じゃないか!」と言って全然簡単ではないプレイを手本に見せられた柳沢の苦労がわかるような気も・・・(笑)

布陣的な?として。
ジーコも「コンパクトであることは重要だ」と言います。
しかし、現代の世界のレベルの速度の中でコンパクト・フィールドを実現するために「運動量豊富な1stプレッシャー係」としての中盤選手の存在は、ひとつの重要な要素ではないか?とぼくは思っています。
もちろんそれは、誰かが一人で負わなくとも分担しても良いとは思いますが、誰かがその中心になって行くことはある程度の必然のようにも思う。
中田、中村、小野、稲本、という布陣で、誰が?という思いは拭えず、その4人は4人で使って欲しいけれど、4人を一度に使うにしても、4人が不足なく力を発揮するために、そしてコンパクトにやろうと言うなら、やっぱりもうひとり戸田とか明神とか、そういった選手がいた方が良いのではないか、と思えます。
ふたりともジーコの好みの選手ではないし、また、そうした役割がジーコの好みでないのはわかりますが。
(そうした「ジーコの好み」はぼくも好きではありますけど)

今日になって中村がケガをしたニュースがありましたね。
で、ジーコは「トリプル・ボランチ」を試しているようです。
ぼく個人としては、資質は違うから単純に比較するものではないけど、中村と小笠原の間に実際的な実力差があるとはとても思えず、「中田、中村、小野、稲本を一度に使いたい」のなら、中村がいなければ小笠原で良いじゃないか、と思ってしまいます。
いや、現時点では小笠原の方が実際的には機能するんじゃないか、とさえ。
ジーコが何故そうせずに福西を入れて「トリプル・ボランチ」にするのか、ちょっと考えてみる余地がありそうですね。

94 hits

ポジション毎の役割 Dai 03/2/21(金) 5:06
  アウトサイド Dai 03/2/21(金) 5:25
   ウェーブ(プルアウェイ) Dai 03/2/21(金) 23:42
   Re:ウェーブ(プルアウェイ) zukunasi 03/3/24(月) 16:04
   Re:ウェーブ(プルアウェイ) glider 03/3/26(水) 17:22
   Re:ウェーブ(プルアウェイ) zukunasi 03/3/28(金) 13:05
   Re:ウェーブ(プルアウェイ) glider 03/3/31(月) 1:12
   Re:ウェーブ(プルアウェイ) zukunasi 03/4/1(火) 13:54

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
1499 / 2956 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.