• サッカーに関する話題専門の掲示板です。
  • 新しい話題が有りましたら自由に新たなツリーを作成して下さい。
  • 設定を使い好みに合った掲示板スタイルにカスタマイズ出来ます。
  • 各種携帯端末(i-mode, J-PHONE, Ez-web)&絵文字対応
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
1172 / 2956 ←次へ | 前へ→

Re:なんだ今日の試合
 glider  - 03/12/12(金) 1:09 -

引用なし
パスワード
   ▼mitsuさん:

>本山に関してあえて、やはり日本トップレベルのアタッカーであると言ってみたい

本山は、やっぱり楽しい。
でもまだコンディションが戻ってないな、と感じました。
咄嗟のイメージやタイミング、パスの精度なんかはさすがなんだけど、本山にしてはボールが足についてなかったり、体のキレも今ひとつな感じで。
ケガづいてたんで、やっぱり下半身の筋力なんかは落ちてるんだと思う。
ケガして入院、復帰してすぐ実戦、また故障、という繰り返しの中では、体を作る間もなかったと思う。
昨日はそれでも相手にとってはかなりやっかいな存在にはなってて、期待はどんどん膨らみますが。

>今回はそれ以前の4-4-2でのSBがそのままSHになったわけですが、どうでしたかね?

三都主はやっぱり、どうしてもああいうゾーンで仕事する選手なんだな、と思いました。
基本的には、ジーコとしては4バックでも三都主には大久保犬退場までの3バック時の動きのような感じを期待しているんでしょう。
ただ、個人的には4バック、3バックのいずれにしても三都主は「攻撃のオプション」というのが本当は妥当なセンだと思う。
でも監督がジーコである限りは背負って行かねばならないのかな。
山田は、三都主よりも基本的なポジションは低く、3バックの3人と並んでいることが多かったと思う。
CBが3人いるぶん、上がる機会も多かったと思うけど、ただ、昨日の山田の攻撃面はちょっと見てられなかったでしょう?
あまりにひどいミスパス、視野のなさが目立った。
守備面ではある程度しっかりポジションしてたけど、それだけ。

ジーコはやっぱり中盤を大事に考えている。
今回は、中田と中村がおらず、小笠原しかいない、藤田は韓国戦しかいない、という状況があって(基本的には中田、中村、小笠原、藤田、という中盤の攻撃陣はある程度不動、これ以上そこを増やしても、ってこともあって本山はFWってことなんだと思う)その中での選択枝として3バックだった、という面もあるように思います。
それからジーコとしては、人材難の左SBにあって、三都主のSBはどうしても成功させたいでしょう。
で、これまでやってきて、守備は少しはマシになってきたが、攻撃面での貢献はない。
そろそろ三都主の良さも出してもらわねば困る。
そういう事情もいろいろ絡み、今回の選択になったんじゃないでしょうか。

このチーム、いずれにしても良くも悪くも三都主がポイントですね。
相手によって、三都主を取るのか小野ー稲本の攻撃力を生かすのかの選択になってくる部分はどうしても出てきてしまうと思う。
3バックにしてライン前に福西を置く方が中盤はずっと生きるでしょう。
もちろん「ウィングバック式」じゃなくてね。
久保がとりあえず対アジアならセンターフォワードでも使えそうなことがわかったし、

ーーーーーーーーーーーーーーー久保ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーー本山ーーーーー中田ーーーーー石川ーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー小野ーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーー福西ーーーーー稲本ーーーーーーーー
ーーーーーーーー中沢ーーーーー田中ーーーーー鈴木ーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー 曽ヶ端ーーーーーーーーーーー

こんな感じのが見たいですけどね。
うーん、三都主と中村は確定だから無理か・・・・

33 hits

ERROR:該当するツリーデータを読み込めませんでした。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
1172 / 2956 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.