|
▼hjro//さん:
>それで思い出したんですが、ジュビロは今シーズン、名波ボックスという布陣で望んだとか・・・。
>3−5−2の布陣なんですが、中盤をボックス型において、その中心に名波を配するシフトだそうで。
>迅速な判断、豊富な運動量、適切なカバーとポジションチェンジを、中盤は要求されそうで、考えただけで疲れる布陣です。
N-BOX、って言うそうですね。
迅速な判断があれば、運動量は多くてもさして疲れません。
自分主体で動いてますから。相手にあわせて動かざるを得ない時に最も疲労します。
もちろん動かないよりは疲れますが(笑)
適切に試合の流れを見極める戦術眼とチームのその面での共通意識があれば、全体の運動量を減らすこともできます。
日本代表は今取り組もうとしている所みたいですね。
あと、適切なカヴァーとポジションチェンジは、疲れないためにもやるものです。
適切なカヴァーがあれば、いちいち戻らなくてすむわけですから。
>この場合、イメージがよく掴めないのですが、右サイドの攻め上がりの時か、森島からのパスのことでしょうか?
>トルシエの指示ですかね。
サイドアタッカーのスレッドの所にそのことを追加しておきました。
「一石二鳥」(笑)だと思ったもので。
>いずれにしても今のままでは、ポストプレーは戦術のしっかりした強豪相手には通じないでしょうね。
>動き出しのタイミングが合ってないような気がします。
ポストプレイヤーは、電信柱じゃないですから、もっと優位な体勢で受けられるようにも動かないといけないと思うし、
パサーもそこらへんも意識はしているとは思いますが、精度のこともあるでしょう。
ポストに入る時の、入り方ももっと工夫していいと思いますしね。
柳沢はそのへん上手いですが。
>FWに限らず全般に、守備に関しては動き出しが早いんですが、攻守の切り替え時とか攻めあがりが後手にまわってませんか?
>そのせいで、相手チームのプレスがかかりやすくなり、より苦しい態勢でのボールキープを強いられるのではないでしょうか。
>かといって、闇雲に早く攻めあがればいいというものでもないとは思いますが。
ポストプレイヤーに縦パスが入る、まわりが動き出す。
良い時はうまくいってますよね。
問題なのは、ポストプレーの質と、あまりにもそればかりな所だと思います。
あと、動き出す、とは言っても90分間はつらい。
押し込まれてる時は当然無理もあるし、気温とか湿度とかフィジカル・コンディションとか
いろいろな要素もありますし、ペース配分が大事ですよね。最近、大分そのへんを考えてるみたいですけど。
「チームになることが重要」とぼくがよく言うのは、そういう所の共通意識が高くないとチグハグなことになるからです。
>ことFWということで言えば、強引な部分があればこそ(その背景には、勿論実力がなくてはいけませんが)、1.5列目、2列目の飛び出しというのも有効になってくる部分もあるので、1トップならば気持ちの強い選手がいいと思うんです。
>それに加えて、質の高いパスも供給できると最高ですね。
高原、柳沢、西沢、久保、さて。
ジュビロの前田にも期待してます。
>サイドを抉る、ということで言えば、エスパルスの市川もいい選手だと思うんですが、代表には呼ばれていませんよね。(ちょっと、これは残念・・・。)
五輪代表には何度も呼ばれてますけど、定着できませんでしたね。
Jで良いパフォーマンスを続けていれば、また呼ばれるでしょう。
羽戸と競争ですね。
|
|