|
▼gliderさん:
>最近、書き込むのもたまになっているので、そろそろ皆さんに忘れられた頃かと
忘れてないですよ(笑)ここの意見に異論なしってのと
最近サッカーあんまり観てないし・・・書くことないし・・・(笑)
ユーロは最高に楽しかったんですけど、対岸の祭りだし。
>そこがまさに監督の腕の見せ所、と思うのです。
そうですね。代表レベルでの監督論議があまりに喧しいと
「やるのは選手達じゃん」と反目してしまい、ついつい監督の力というものを
軽視してしまいがちなのですが。
ユーロのオランダ対ロシアなどはまさに監督対決で負けちゃったみたいな
ものだったし。ロシアの子が言ってましたね
「偉大な監督の下ではこんな素晴しいゲームができるんだ」
その自信。ヒディンクはなんかいけ好かないんですけど結果出してますね。
(そんなロシアも次は別チームのようになって散っていきましたが)
外国人監督による「美しい誤解」と「新鮮な解釈」による選手選考、
チームづくり、も見てみたい気がします。
日本人監督だったら、いっそとことん体育会系で根性論で軍隊式が
手っ取り早い気が・・・ヘンに理解のあるお兄さん風では全然だめで。
近頃の代表は悲しいかな「パワーロス」すらしてないですね。
平和な時代の闘争本能に欠けた・・・などと岡ちゃんが言ってましたが
まあそんな自明のことをわざわざ言わんでも、と。
>ぼくはオグシオの敗退が一番残念だったというか(笑)
そうなんですか(笑)
女子チームスポーツの頑張り(といってもソフトとサッカーか)と
男子プロのチーム(野球とサッカー)の結果があまりに対照的ですね。
と同時に、男子陸上リレーの銅を見てると
日本はやっぱり「あ・うんの呼吸」の組織力で、という方向に
収斂していっちゃうんだろうかなあ、など思ってました。
週末は予選ありますね。
情報をアップデートするために見ます。
|
|