• サッカーに関する話題専門の掲示板です。
  • 新しい話題が有りましたら自由に新たなツリーを作成して下さい。
  • 設定を使い好みに合った掲示板スタイルにカスタマイズ出来ます。
  • 各種携帯端末(i-mode, J-PHONE, Ez-web)&絵文字対応
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
1048 / 2956 ←次へ | 前へ→

Re:お金についてはきちんと書きます
 glider  - 04/3/1(月) 0:29 -

引用なし
パスワード
   ▼KINDさん:

>エメルソンありの浦和となしの浦和では、
>失礼ですがまったく別のチームに近いと思っています。
>それだけ浦和にとってのエメルソンの存在は大きい。
>そして浦和は、そういう選手を8000万の年俸を払って保有している。
>で、彼は現時点ではどこの代表にも所属していない。
>怪我や出場停止やカーニバル(笑)以外での離脱は基本的にはない。
>永井が三菱養和であることは承知しているけども、
>結局浦和はエメルソンがいるからこそ
>田中達也の離脱を承認できるって話だと思います。
>違いますでしょうか?

違いますね、少なくともぼくは。
例えばエメルソンがCBFにU-23セレソンとして召集されても、それはそれで仕方が無い。
エメと達也が代表でいなければ永井と梅田、あるいは山瀬をトップにするとか、要するにそれこそ「別のチーム」を作るべきだと考える。
ある程度は「エメがいるチーム」より力が落ちるのは仕方がないけど、エメの召集のせいで降格したのなら、そこまでのサッカーしかできず、そこまでのチームしか作れなかった、ということ。
「結局エメだのみかよ!」とクラブを責める。

ほとんど破産してネスタとクレスポ出し、メンディエタもシメオネも出して、今期はさらにスタンコビッチまで出して、それでもなお上位に定着してるラツィオのごとく、「しぶといクラブ」でなければ。

また、エメが帰化し、達也もフル代表入りする可能性だって来年には高いわけだから、そうしたことに備えて今から若手の抜擢もしとかなきゃいけない。
長谷部は山瀬不在の間に育てられたし、今年は浦和ユースからFWの新井も引き上げた。
啓太のバックアップで言えば、西村のボランチ起用も試されてる。
それに、もしもエメがブラジル代表か日本代表か、どっちでもいいけど大活躍して、それでセリエAとかリーガとかプレミアとかのチームに高く売れたら(可能性大だ)、それはそれでまたエメにとっても良いと思う。
そういうチャンスをレッズのために潰せとはとても言えないし、高く売れたらその金でまた誰かとればいい。
エメがいなくなるのも寂しいけど、エメの人生も一度だし、それもまたクラブ経営だからね。
33 hits

ERROR:該当するツリーデータを読み込めませんでした。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
1048 / 2956 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.