|
▼TENさん:
>小野が稲本の位置を脅かしつつある感じがします。中盤からゲームを作れる小野、前で仕事が出来る中田。実は中田と一番被るのは稲本なのか?
ぼくのサッカー観では、ジャマイカ戦で稲本がやったようなポジションは「ゲームを作れる」能力は必須のものです。
で、そこをやる選手には、攻守のバランスを支え、あちこちを繋ぐ配電盤のような役割(それは自分と誰か、という関係だけでなく、したがって『ボールを散らす』のではなく『ボールの流れを作る』」になるし、『人の流れを作る』になる。)ができて、全体のリズムを調整することができて、なおかつ自分で「きっかけ」を作ることもできる選手、ということになります。
で、そうでない稲本に不満を持っていたのですが、最近はそれが間違っていたような気がします。
つまり、「稲本は生来的にアタッカー」なのではないか、と。
稲本は守備も上手ですが、実は「攻撃のための守備」しかしていないのではないか、という気がしてます。
「みんなを繋げるため」とか「支配するため」とか「流れを見て」とか「チームを前に出すため」とか「助けるため」とかではなく、もっと直接的に「攻めるため」の守備。
いや、もちろん極端に言ってますが。
中田もよく勘違いされます。
いや、勘違いなのかどうかわからないけど。
「中田は『セントラルミッドフィールド』の選手だ」と思われがちです。
でも、そういう起用をすると、思いの他うまく行かない。
もちろん、中田はちゃんとやろうとしているし、献身的といっても良いように動き、走り、指示し、攻め、守る。
でも、なんかもう、あとちょっとだけなんだけどうまく行かない。
ところが、FWの後ろで攻撃を司ることに専心させると「やっぱり一流な選手だ」と思わせる。
なんというか、「殺気」のようなものが出てくる。
稲本と中田、かぶるような気がしてます。
>中盤のそこでボールを散らせる選手(レジスタですけど)が今の代表にはすごく欲しいなあと思います。今は稲本よりも小野の方がそれに近い感じです。
小野は、ぼくには「先天的にセンターハーフの選手」という感じがします。
視野、頭脳、技術、性格、そのすべてが「ザ・ゲームメイカー」と思わせます。
>ユーロのトルコ、楽しみですね。
そうですね。
トルコだけでなく、「ユーロの傾向」にも注目しています。
これから「ナショナル・チームのサッカー」がどうなって行くのかに。
|
|