| 
	
	 |  | (`◇´)ゞ戦慄の...ピ 
 段々と泥ってきてどうにもならなくなってきました。
 正直ガンバの試合を真剣に見ていないので、判断しかねます。
 できれば代表に絞ってください。
 
 今スペイン−韓国の試合を見ました。
 結論から言えば
 >でも、あのパススピードのサッカーを日本人がやろうとしてできると思いますか?
 >あれくらい強いパスを連続して通しているチームってありますか?
 というような驚くようなパススピードのサッカーをやっているわけではありません。
 もちろんダイレクトで3、4本のパスを通すプレーはありましたが、
 それが日本にできないとはとても思えません。
 そして日本の選手がトラップするのがやっとというスピードのパスは見当たりません。
 そもそもコントロールされた「パス」という範疇のスピードのボールをコントロール
 できないようでは話になりません。
 顕著なのは運動量と積極的に仕掛けようという姿勢です。
 パススピードではありません。
 もしスペイン戦はその限りではないというのならば、他の試合を見て確認します。
 
 >>えーこれも今まで書いてきた理由により違うと思います。
 >
 >今まで書いてきた理由そのものがよくわかんないです(笑)。
 韓国の戦術、運動量がそうさせるのであって、スキルに差があるわけではない
 という理由からです。
 
 
 >平均的プレーヤーを誰にするかを規定してもらえたら有難いんですけど。
 >たとえば中村はテクニックに依存した選手なので、抜本的にスキルを高めていかないと
 さて..どうにも意見の一致をみませんな(笑)
 ポレはレッジーナのやるサッカーが後ろと前でやるような形でないかぎり、そこそこ
 やると思っています。
 そして俊輔はむしろカイーの言葉を借りればスキルフルな選手だと思います。
 けして単純なボールコントロールにのみ優れた選手ではないと思います。
 まぁこれはもう少ししたらシーズンが始まるので、それを見て判断すればいいでしょう。
 
 >韓国代表選手の多くは日本代表に入ってもレギュラーでプレーできると思いますが、
 >逆に日本代表選手は韓国代表には入れもしない選手がけっこう出るのではないかな、と。
 こうもあっさり言われるとは思いませんでした(笑)
 実現するはずのない話なので確認しようがありませんが、韓国選手がセリエなりリーガ
 なりに移籍すれば確認できることでしょう。
 
 (`◇´)ゞペピー
 
 |  |