|
▼gliderさん:
>戸田のカヴァーリング能力とその判断のスピード、範囲の広さと各方面との連係の良さ、そしてバックラインに入れること、それは今までの誰もやれていなかったことです。
>そしてぼくは、このバックラインに入れること、3バックスとしっかり連係できることを重視します。
結構視点が重なりますよね、私とgliderさんは。議論が議論であることから必然的に要請するニュアンスの違いに過ぎないような気もしますが、一応盛り上げるために続けましょう(笑)
>これから先はわかりませんが、今の所、明神に戸田の代わりは無理だとぼくは見ています。
>だってできていないから。
バックラインに入るのはもちろん無理です。ただボランチとして、それも稲本ではなく名波と組むのであれば、明神はそれなりに仕事をこなしてきたんじゃないかと思います。それは、文字通りの意味での「戸田の代わり」ではありませんが、「名波+明神」が「稲本+戸田」と同等の守備力をもつかも知れないという意味では「代わり」ともいえるでしょう。その上で、攻撃力については見当がつきにくいですね。稲本の現時点での決定力が、gliderさんのおっしゃるようにさほど高くはないのだとするとなおさらです。
gliderさんもほのめかしておられるように、左サイドで戸田のような役割を果たせるかも知れない第一候補は中田浩二でしょう。彼にあれほどロングフィードのセンスがなかったなら、あるいはクラブと同様の左DHとして代表にいたかも知れない。いや、しかし名波や服部がいる状態ではそれも考えにくい。また、彼がクラブでやっている仕事は、あくまで4バックの前のボランチであって、3バックの前でのボランチではないのだし…。
スモール・フィールド、コンパクト・サッカー、プレッシング、といった今のサッカーの潮流のなかでフラットな最終ラインを引くということは、あくまで極論ですが、バックスはなるべくスイーパーとなり、ストッパーの役割を中盤の底に期待するということになります。それに無理を感じているらしいのがオフトで、それが「3人だろうが4人だろうがフラットラインには限界がある」といった発言になるのでしょう。その是非はともかくとしても、本当の意味での「フラット4」は、現代サッカーでは攻撃の人数を1人減らす以外の意味はない、あるいはブラジル風4バックに象徴されるような両SBの攻め上がりを保証しなければならない。従って極論すれば、「2人でも守れる」時間帯を長くするだけの力を持つ代表やクラブにしか、「勝つための4バック」は許されていない。そこを理解していないらしい杉山茂樹には最近腹が立って仕方がない(笑)
彼の4バック至上論は、いわば「井原+秋田」なり「森岡+松田」が、「ドゥサイー+テュラム」や「イバラ+ベルムデス」に匹敵することを前提としているとしか思えないんですよね。私は井原のファンで、彼が10年前に南米に渡っていたら今頃はベルムデス級のCBに成長していただろうと勝手に思っていますが、それとこれとは違う。
>「稲本+戸田」と「名波+明神」はそういう意味では似ている気もしますが、ぼくは「名波+戸田」を押します。
>もちろん、やってみなければわからないことですが。
試合から立論することは私には出来ませんが、これは同感ですね。守備面で一番信頼が置けるのは、現時点では「名波+戸田」でしょう。ただ、ここで名波が故障した時の「稲本+戸田」と、戸田が故障した時の「名波+明神」とを比べるなら、失点しにくいのは後者だと思っています。私が明神を「ボランチはできる」と表現するのはそういう意味でのことです。
>故に、今、戸田をスタンダードとすることに意味があると思います。
それには異議なしです。だからこそ「戸田」というツリーで広めの話をしてるんです(笑)
>稲本+明神は、もうあまり見たくないですね。
>五輪の布陣は今見てもやっぱりうまく行ってるとは思えない。
個人的には、稲本がイングランドで一皮剥けるより、明神が国内で戸田に学ぶ方が早いんじゃないかと思ってますが(笑)
中田浩二が持っているような、例えばロングフィードの正確性。こういうものは、一朝一夕に身につくものではないでしょう。しかし動き方とか視野とかポジショニングとか、メンタルでの姿勢が重要なものに関しては、もう少し簡単に「化ける」ことも可能だと思います。
明神が戸田になる方が、服部が中田浩二になるより簡単そうにみえるし、稲本が名波になるより、稲本が柳沢になる方が簡単そうにみえます(笑)
|
|