|
>日本代表が中盤にどういう意義を見出していくか(試合ごとに変えるのかもしれませんが)によってメンバーが変わっていくんすかね?
トルシエはこのポジションの枚数や人材を変える事によって相手チームとの力関係のバランスを取ろうとしているように感じます。サンドニでのフランス戦後はこれだけでは足りないと認識し左サイドの人材もこのバランスを取るために使うようになったと感じます。中盤の構成を変えることによって相手チームとのバランスを取る姿勢は、このチームが目指すものを反映していると思います。相手チームは格上なのか同格なのか?WCでは日本より格下のチームはいないでしょうが、先取点を取られて引かれてしまった場合はこれに近い試合展開は想像できます。
トルシエの中では誰を入れたら攻撃力が上がるのか、誰を入れたら守備力が上がるのか等のイメージは出来ているのでしょう。相手の力や試合展開によって組みかえてきそう。選手それぞれの組み合わせの妙もあるでしょうし、当日の目を見て決めるかも(笑)。ハッキリ言えるのはまだここのポジションには絶対的な存在の選手も組み合わせもないということでしょうか。
こいつを入れたら攻撃力も守備力も上がる、一度で二度おいしい(ふ、古いか・・)選手が欲しいっす。
|
|