|
▼zukunasiさん:
>今フリーになったレアルの監督さんなんかどうなんだろう。
デルボスケですか?たぶんジーコとあまり変わらないでしょうね。
戦術的には別に10年前と変わりばえしない特に見るべきところのない監督だと思います。
>サッカー自体は面白そうで見てみたい気きもするんですが、どうもマネジメントの部分で不安があるものですから。
そうですね、マネージメントの部分は、監督としての経験の少なさの影響があるかもしれませんね。
>これは心配です。欧州組みの召集や機会を考えると、アジアカップはもとより下手をすればWC予選にも間に合わないんじゃないかと。
アジアカップは、ぼくはそこをひとつの目処にすれば良いと考えてます。
そこで駄目なら、このプロジェクトは終わり。
ひとつの区切りをつけて「ネクスト・モード」に入るべきでしょう。
で、ついでに協会首脳部も「ネクスト・ジェネレーション」へ。
>そのことが、チームのポテンシャルの上限を決めてしまいかねないとも思うのです。まあそれが「素」と言うことかも知れませんが、その辺りどうお考えですか?
それが「素」ということです。
ただし、「インプロヴィゼイション・バンド」では往々にして「素」が相乗効果によって「素」以上になって発揮されるのであって、その経験がまた「素」をステップアップしますよね。
今はただ選手の力の総和がそのまま出ているような状態、と感じています。
コンフェデのグループ星取り表を見ると、何はともあれ順等な結果と言わざるを得ない、という感じです。
コロンビアと引き分けて次へ進むことは可能だったかな、というところでは悔しいですが。
>当初、この辺りについては結構信頼していたのですが、最近だんだん怪しくなってきました。秋田・永井辺りは僕の目から見てもどうも・・・・・
秋田や名良橋を呼ぶまではまだ↓のことからも一応理解はします。
どうせいずれは消えるのはトルシエの時の望月とか三浦アツとかと同様だと思ってますし。
ただ、アレックスをなぜあそこまで引っ張るのか、ちょっと理解しがたい。それに、永井はねえ・・
まあ、いろいろ流れもあったのでもうちょっと見てみたい感じではあります。
>とはいっても、本来の姿を見れる機会ってあまりないような気がするんですよね。
世界的に、代表チームって難しくなってますね。
シーズン中は召集したところで拘束日数は短く、シーズンオフは休ませないと壊れてしまう。
欧州の各クラブにしたら、代表戦なんかなければ助かるのに、って感じでしょうか。
日本もその流れの中に入ってきつつあるってことですね。
良いのやら悪いのやら・・・
日本は、日本のサッカーの強化はまだ、代表チームに大きく依存しているし、代表チームのプライオリティがものすごく高い。
Jリーグを世界のカレンダーに合わせること、Jクラブが世界との接点をもっと持つこと、少なくともアジアのクラブカップ等の価値を高めて行くことも含め、考えて行かねばならないと思います。
|
|