|
▼gliderさん:
>▼KINDさん:
>
>>それは、ジーコの評価と切り離して、喜ぶべきことだと思う。僕はかつてここまで「自分の意思でサッカーをする」日本代表を見たことがない。
>
>昔、70年代の日本代表は「自分の意志」と「ポジション」しかなかったような気もするが(笑)
>ほんとにちゃんと「組織的」になってきたのなんてオフトからだしね。
そういえば、70年代・60年代の元・日本代表選手はひじょうに個性が強いですね。釜本にせよ、川淵にせよ、今西さんにせよ。いまの世代とは比較にならない我執の塊というか。方向性はともかく、パワーはすごいと思います。川淵に関して言えば、全国に芝のグラウンドを作ろう構想などはすごく支持できますし。
>>それらについては、今後の試合で立て直せるかどうかは割かし微妙ではないかなと思ってます。まずもって宮本が今後起用されるのかどうかわからない、なんせ相手は宮本の代わりに小村を選んだ監督ですから(笑)。だから、今回果たしてジーコが「宮本が(自分の哲学を完全に無視して)チームを立て直した」という認識を持っているかどうか。
>
>そりゃジーコなめすぎでしょ。
>そこまで見れない人があんなプレイ(現役時代ね)できるわけないし。
>選手を見る基準の違いだね。
そうなのかなー。
>それに、チームが立て直ってきたのは宮本だけのせいじゃないでしょう。
>「もっと押し上げて欲しい」っていうのは前々からの中盤の要望だし。
>ジーコ的には(たぶん)余計なリスク背負うようなやり方さえしなければ良いってことだろうと思う。
>ぼくは、そのへんは最初からいってたように「絶対に余れ」とか「絶対に一度引け」とかじゃなくて、基本をいってるだけだと思ってるので。
>小笠原なんか、いったん引いてからマーク、なんてほとんどやってない。
>即ボール取りに行ちゃってる。
>それでもジーコが小笠原に出した指示はたぶんゾーンバランスに関してだけでしょう。
中盤に関してはそうなんでしょうけど、DFラインに関していえば、秋田はずっとそれをやっていましたよね。いったん引くし、意味のないところであまってるし(笑)。だから秋田の行動が「忠実すぎる」(もっとフレキシブルにやるべき)のか、それともジーコの望むようにやっているだけなのか。秋田を宮本に交代したことでジーコが「何を捨てたのか」が気になるところです。何も捨てていないならそれでもいいんですが、ともあれ8月20日までそれは分からないところかな、と。
小笠原は、いったん引くなんてかったるいことしないで前からプレスを掛けに行かなきゃ駄目、ということが分かってる選手。秋田は分かってない選手。それだけの差なのかな。それだけの差ならいいんですが、そこらへんでジーコが不明瞭なのが。
>だから宮本のかわりに小村なんて選択もアリなわけですよ。
>リスキーなことやらなければDFも自分の個性出して良い、ファウルが多いとかプレイがラフなこと以外はどんな個性でもOK、きちんと守ってくれればどんどん自由にやりなさい、ってことで。
>で、ジーコが何をやるかって言えば実戦練習や試合で出た連携面の問題の修正や「間違った動き」の是正、バランスの修正をやって行くわけで、そのへんの手法はファンマルバイクあたりとたいした違いはないと思います。
>いちいち動きに関して注文つけるかそうでないか、口うるさいかそうでないかの違いくらいなもんで。
>まあそのマルバイクはオランダリーグじゃ「紅白戦しかやらないんだろ」とか陰口たたかれてるわけでもあるけど(笑)。
>というわけで、ジーコが「自由」を標榜するったって、別にこういう監督だって実際にはけっこういるわけで。
>「いないのと同じ」なんて、何言ってんだと思うのです。
>現役時代がああだから、「いちいち言わんでもわかるだろ、そんなもん自分で判断せーよ」は多いと思いますが。
論理的には分かる話なんですけど、実際にそうなのかどうかいまいち確証を持てないんですよね。
ジーコの過去の話を聞いていると、やっぱりそこかしこに「監督」に対する敬意が欠けている部分があると思う。「管理サッカー」「つまらないサッカー」「選手の個性を生かして自由に」という言葉は、監督経験のない人間がある監督を評するときに使う言葉としては非常に不遜であると。
それが別にファンだったりつまらないライターだったりマスコミだったりするのはまだ良いんですが、「神様」と祭り上げられてるジーコだからまずい。自分のやり方を実践して、その中でどこにひずみが出てくるのか、そのときにどう直していけば良いのか、選手と格闘したことがない人間なわけですから、ジーコは。
そのあたりが、まあよく知らないけどファンマルバイクあたりとは違うんじゃないかなと思ったり。彼は別にフェイエノールトで監督生活をスタートさせた監督じゃないだろうし、過去にいろいろな格闘をしてきた中で自分のフォームを見つけた人だろうし、それが結果的にジーコに似ているということはあっても、まったく同じとは思えないかも。
>というわけで
>
>>「自分の哲学が間違っていた」という意味での自省が不可欠になるわけです。
>
>なんて話にはならない。
>「リスクを犯してまでラインをあげようとするな」「なるべく一人余ってカバーリングできる体勢を取っておく方がリスクは少ないんだ、無理してオフサイド取らなくて良いから必要ないところでフラットになるな」「オフサイド・トラップは使うな」ってだけのことだろうし。
>それって現代的ではないし、現代の普通とは少し違うかもしれんけど、いってることは別に普通。
>だからジーコ的にもコンフェデでの宮本なら全然アリでしょう。
>範疇に入っちゃう。
まあ、それだったらぜんぜんそれで良いです。結果的に宮本を「アリ」とするならば。いま選手たちのメンタリティは確実に変わっていってると思うし。
>>「五輪代表はA代表では使えない」という自分の評価はすでに間違っていたと証明されてるわけだし。
>
>それはわかりませんけどね。
>大久保のフィジカルは五輪代表レベルを抜けて立派にA代表レベルなのは見ればわかるし。
>田中達也も強いと思うけど。
>石川はでも、旬だから見てみたかった。
>どっちみちアレックスの球際の弱さじゃ守備は無視ってことなんだし、なら石川だって良いんじゃねーか?ってことで。
いや石川は良いし、田中達也もいいんですが、ジーコは昨年末まで大久保を知らなかった(らしい)人間ですからね。
>>体張れないし、スペースがないと生きないし、ポストできないし
>
>久保は、ちょっと動き方の修正っていうかもっとまともなFWの動き方っていうか、そのへんをちゃんとすれば点とれるんじゃないかって思うんですよ。
>いまのところ、城と同じ問題っていうか、間違った動き方してると思うから。
>岡田じゃ無理かもしれないけどジーコなら直せるんじゃないかと思うんだけど。
その場合、まず合宿期間を2週間は取らないと駄目かも。1週目は久保はジーコに対して「顔見知り」しちゃってるかもしれない(笑)。
>>すでに、フランスでは「独裁者!代表はお前のものじゃないぞ!」という罵声が浴びせられたようです(笑)。「なにを!!」と返していたようですが。
>
>卵投げよう(笑)
とりあえず、8月20日は、チケットが手に入りさえすればトルシエ・コールしてきますよ。さすがに川淵を面罵するまでは行かないかもしれないですが。いや、したいけど。
|
|