• サッカーに関する話題専門の掲示板です。
  • 新しい話題が有りましたら自由に新たなツリーを作成して下さい。
  • 設定を使い好みに合った掲示板スタイルにカスタマイズ出来ます。
  • 各種携帯端末(i-mode, J-PHONE, Ez-web)&絵文字対応
  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
3 / 170 ツリー ←次へ | 前へ→

欧州遠征 glider 03/9/25(木) 17:13

   Re:欧州遠征 glider 03/9/25(木) 23:45
   Re:欧州遠征 KIND 03/9/29(月) 20:54
   高原 KIND 03/9/29(月) 21:16
   Re:高原 makokichi 03/9/29(月) 23:46

Re:欧州遠征
 glider  - 03/9/25(木) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ▼makokichiさん:

こんばんは。

>コンスタントに海外との真剣勝負が出来て

南米選手権や北中米選手権等に出場できれば良いのですけどね。
それから欧州遠征ももっとやるべきでしょう。
なんと言っても高原や柳沢、中盤の4人等、今の代表の主力は欧州組になるのですから、日本でのホームゲームよりも欧州でやった方が日程的にもコンディショニング的にも楽なはず。
やる気のないパラグアイやナイジェリア等、ちょっと無為なホームゲームが多すぎると感じます。
そもそもリベルタ・ドーレスの最中にパラグアイを日本に呼ぶなんて、「主力が来るわけない」のはわかりきったこと。
なんのためにやっているんだろう?と感じますね。

もっとも、川淵会長はそういった「興行面」もかなり考えているようです。
マッチメークに関しては平田GSが担当していますが、最近もあったタイでのブラジル戦等に見られるように、現行体制になってからは親善試合の話が出てはつぶれたり、対戦相手が変更になったりしていることが多いですよね。
それには理由があって、以前なら本決まりになるまでは発表されなかったことも今はオファーの段階で発表したりしているそうです。
日本サッカーの盛り上がりを持続しようという措置なのでしょう。
知り合いが平田GSに直接聞いた話で、平田GSは川淵会長に「発表しないで中止になれば、何の話題にもならない。発表すればたとえ中止になっても、それで2度話題になる。お前が悪者になってくれ」と言われたそうです。

ただし、それはそれで良いとしても現在の代表の目標やチーム作りに必要なことにしてはホームゲームが多すぎるし、対戦相手の選定も含め、現在のチーム作りの遅れにその影響がないとは言えません。
スポンサーのためにはホームゲームを開催しなくてはならないのはわかりますが、それもこれも代表チームが弱くてはお話にならない。
ホームでやる気のない相手(あるいはコンディションが悪く、しかも若手主体だったり)とやるくらいなら、短期でも合宿を張った方が良いのではないか、とか、JEF市原とでもやった方がよっぽど練習になるんじゃないか、とか思いますね。
JFAは大きなビル立てるほど財政状況が良いのだから、欧州で合宿はってどこかの国のクラブ(例えば日本人選手が在籍するクラブに協力してもらうとか)と正式な試合でなくとも練習マッチやったって良かった。
欧州のシーズンが始まった今は、もう無理でしょうけど。

>ジュビロの鈴木秀人でしたっけ?

鈴木秀人は、現在のJリーグのDFの中では、ぼくは「一押し」です。
コンタクトプレイの激しさから、Jリーグではファウルを取られることも多いですが、経験もあるし、そのスピードや勘の良い守備、闘志があらわれたプレイぶりは、ぼくは今の代表には必要だと感じます。
だいたいJリーグはファウル取り過ぎですしね。
(アルゼンチン・リーグとまでは言わないけど、プレミアシップくらいの基準になって欲しいです)

>広山がさらに今積んでいる経験から良い経験とアイデアをもたらしてくれたら良いですね。

広山には期待してます。
トルシエの時の右ハーフとしてのプレイぶりも良かったと思うので、その後所属クラブがなくなって代表に呼ばれなくなってしまったのが残念でした。
ここ数年の渡り鳥人生(笑)も何か大きなプラスを与えているのではないか、とも期待してます。

>将来性のある若い選手がもっと出てくれば良いのですが・・。

若い選手の中では、ぼくは浦和の鈴木啓太に注目してます。
地味めですけど、Jリーグのあのポジションの中では福西と並んで目立って安定している。
ああいった闘志が全面に出ている選手、それでいてクレバーな部分もあり、リーダーシップも持っている選手、ぼくは好きです。
ジュビロの服部のように、SBもできるんじゃないかと思っているんですが・・・
それから、同じく浦和の田中達也、東京Vの桜井も興味のわく選手です。
SBでは、U-22の根本が注目もされはじめているようですが、ぼくはあまり・・・
イマイチ芸がないっていうか、面白みに欠けるというか・・・
要するに別に興味を惹かれません。

SB。
頼むぜ広山、試してくれよジーコって感じではあります(笑)

Re:欧州遠征
 KIND  - 03/9/29(月) 20:54 -

引用なし
パスワード
   こんばんはー。

浦和の山瀬と鈴木啓太はいいですね。田中もすごくいいけど、浦和対大分、浦和対仙台をみて印象に残ったのは田中達也以上に山瀬と鈴木啓太でした。

山瀬はほんとうに献身的に動いて前線にトライアングルを作っていく。FWがサイドで後ろをむいてキープしたときはその斜めうしろにポジションを取る、前を向けばDFラインの裏へ走る、自分が持てば突破とパスだけでなくワンツーも織り交ぜて「組織」で崩していける。前々から山瀬は五輪代表の中心として扱うべきだと思っていますが、ほんとうにいい選手だと思います。森崎兄弟同様、アウトサイドの使い方が非常に上手いので、どういう体勢でも相手DFより遠い位置でボールキープできるし、高い確率で前も向ける。チームとして考えたとき、松井と山瀬のどちらが効果的に相手を崩していけるかは明白でしょう。


鈴木啓太についても、ビルドアップの能力はさほどでもないですが、やはり常に動いている。動きながらボールを受け、さばき、また動いてボールを受ける。守備時はとにかくガツガツプレッシャーを掛けに行き、たとえブロックを突破されてもそこで足を止めることなく二の矢三の矢としてプレッシャーを掛けにいける。チームのためにこういう選手が絶対に必要ですね。


ただ、五輪代表チームはチームとしてどういったペースでゲームを進めていくのかをハッキリさせたほうがいいと思います。森崎和幸は試合後に「ブロックを作って攻めたかったのだけど、前の選手が急ぎすぎた」という発言をしています。実際ぼくも大久保、松井、阿部あたりの意識と森崎カズの意識はだいぶ違うなと思いましたし、意思統一が無いなと思っていました。森崎カズはJ2をご覧頂いていれば分かるとおり非常に基礎技術の高い選手で、それゆえポゼッションを高くして低い位置からビルドアップしながら徐々にリズムを上げていくサッカーをしたいようです。しかし、それは山本監督のダイレクトプレー中心のコンセプトとは完全には一致しないといえます。実際、前半に作り出したチャンスではすべて森崎カズのバックパスで一旦リズムを落ち着かせ、そこから一気にタテへスピードを上げる、というカタチでした。しかし韓国戦では森崎カズがキャプテンマークをつけていたしフル出場したわけで、そういった点で山本監督はどういったサッカーをしたいのかが良く分かりませんでした。ただ、阿部や鈴木に比べて森崎はショートパスを使ったビルドアップ能力は非常に高いので、スタメンか第一サブでは使いたいところなのでしょうが。


欧州遠征と関係ないや・・・

高原
 KIND  - 03/9/29(月) 21:16 -

引用なし
パスワード
   関係あるような無いような話をもうひとつ。

高原、すごくいい感じで成長していってると思います。今期WOWOWで放送された高原の試合は開幕戦いがいすべて観戦していますが、彼はいま自分の課題を徹底的に「動きの質」においていることが良く分かります。今期は2トップ、1トップ、左サイドなどさまざまな使われ方をしていますが、いずれの試合においてもその役割を十分にこなせていると思います。


とにかく、動いてボールを受ける意識が高い。反転の意識が高い。そこで逃げたらダメ、というところでは必ず勝負を仕掛け、かなりの確率で勝てているし、ファウルをもらえるようになっている。1トップで使われたならもちろんポストプレーをしなくてはならないのだけど、ボランチがボールを持ったときに一旦顔をだし、ボールにさわり、味方が押し上げてきたところで離してすばやく動き出す。高原をみてると、ひざが伸びきっているシーンが少ないです。ずっと集中して、いつでも動き出せるように、ヒザは少しだけ曲げているシーンが多い。

ヘディングに関しても、上背はさほどでもないぶん飛ぶタイミングをよく考えてステップを踏んでいる感じがします。10センチ以上高い相手に対しても競り合いを怖がらないで必ず競りに行ってます。そしてクロスに対しては必ずニアサイドに飛び込む。gliderさんがよくボヤいておられることですが、FWは一枚どうしてもニアに飛び込んでいかないと相手DFには何の脅威も与えられないんですよね。そこを高原はよく分かっているようで、昨年磐田で得点王を取ったときのサカマガかサカダイのインタビューでも「フィジカルを鍛えることでニアに飛び込んでいけるようになった。それが得点の量産に繋がっているし、オトリになって藤田さんやゴンさんを使うことにも繋がっている。」ということを述べていました。


まだ早いかもしれませんが、いまの高原を見ていると2006年はどんな選手になっているか、非常に楽しみです。全世代のFWで一番期待しているのは、やはり高原ですね。

Re:高原
 makokichi  - 03/9/29(月) 23:46 -

引用なし
パスワード
   ▼gliderさん、KINDさんこんにちは。

お二人ともいろいろな情報ありがとうございます。鈴木啓太という選手、僕も見てみないといけないですね。レッズのサッカーはFWと中盤の底とかDFの選手の伸び率が高いサッカーなんですかね。見ていないのでイメージででしかないですが・・。

この間のU-22 vs韓国の試合は見逃したし・・・。あまり良い結果はでなかったみたいですね。


あと、メンバーが発表されたみたいですね。

GK:
川口能活(ノアシェラン)
楢崎正剛(名古屋)
土肥洋一(F東京)

DF:
山田暢久
坪井慶介(以上、浦和)
松田直樹
中澤佑二(以上、横浜M)
三都主アレサンドロ(清水)
手島和希(京都)
三浦淳宏(東京V)
加地亮(F東京)

MF:
稲本潤一(フラム)
廣山望(モンペリエ)
藤田俊哉(ユトレヒト)
小野伸二(フェイエノールト)
中村俊輔(レッジーナ)
中田英寿(パルマ)
遠藤保仁(G大阪)
山田卓也(東京V)

FW:
高原直泰(ハンブルガーSV)
柳沢敦(サンプドリア)
鈴木隆行(ゾルダー)
大久保嘉人(C大阪)

ジーコが例の先発メンバー発表でDFを言っていたみたいです。
それによると一戦目は、

三浦淳宏(東京V)、松田直樹、中澤佑二(以上、横浜M)、加地亮(F東京)

になるみたいです。さてさて。


>まだ早いかもしれませんが、いまの高原を見ていると2006年はどんな選手になっているか、非常に楽しみです。全世代のFWで一番期待しているのは、やはり高原ですね。

高原は少しシュート体制に入る時、もう少し落ち着く事が出来ないのかなあなんて思ったりしますが。フィジカルがもうひと回り大きく強くなってスピードも維持したまま、どんどん経験を積んでいくととても楽しみな選手になるような気がします。ただ、FWは結果が求められるポジションだと思うから成長途中の高原はもう少し結果を出してしっかりコンスタントに試合に出れるように頑張って欲しいですね。

  新規投稿 ┃ ツリー表示 ┃ 一覧表示 ┃ トピック表示 ┃ 検索 ┃ 設定 ┃ ホーム ┃ FJ C&R  
3 / 170 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:  
(SS)C-BOARD v3.3.10 is Free.